チャー・コ

アホとめぐみ』のアホが、最愛の人めぐみに出会うまで片思いだった芸子。 今で言う『つんデレ』の原型で、厳しく叱った後に優しく抱擁という接客スタイルは、多くの男性を虜にした。 アホの告白を、セム同様むげに断ったが、小鳥が歌に詠まなかったため、歴史の闇に消えた。

生涯


ついつい忘れていたが、彼女は、『数理運命哲学』を完成させている。そもそも、その理念は、「神庭・シェットランド・鉄生(1900~1989)」によって生み出される。どの様な哲学であろうと、人間が生物である限り「刺激は理性を凌駕する」という原罪を念頭に置いた哲学を完成させようとした。しかし、象牙の塔を離れた在野の研究家であったのと、その余りに過激な理念が当時の哲学界からは無視される結果を生み出す。後継者を見いだせないまま、この哲学は消え去ろうとしていたが、チャー・コが、大学のゼミ発表で適当な題材を探している時に、やっつけ仕事的に古本屋で投げ捨てられていた神庭・シェットランド・鉄生著『トップブリーダーになるには』を手に取ったことが、きっかけとなって、彼女は数理運命哲学を学び、完成させることになる。 
神庭に献身的に師事し、そのうち神庭は、彼女のつんデレに洗脳され、長年連れ添った妻を家から叩き出してしまう。それが1987年、神庭の死の二年前であった。芸子としての芸を磨きつつ、新たなジャンルの哲学を開拓し完成させようとしたチャー・コにもっと光が照られても良さそうなものであるが、小鳥に歌に詠まれなかったため、歴史の闇に消えたことは前述したとおりである。その意味で、小鳥が、場末の様々な境界で影響力を持っていたとも言えるが、よくよく考えると、小鳥は幕末に処刑されているため、平成時代に歌に詠むことは不可能なことです。

墓所

特記事項見つからず。

逸話

哲学を遊び半分で研究していたらしい。
最終更新:2012年04月07日 08:01