FAQ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲームについて全般

Q:このゲームおもしろい?
A:ストーリー、キャラクターが完全に破綻しており、酷評されている。
キャラの行動や言動は支離滅裂で共感どころか不愉快さを感じるとの声も。
特に終盤の六章以降のストーリー展開は唐突すぎて非常に評判が悪い。

唯一の長所、システム面は過去作より洗練され、初心者にはとっつきやすい。
寛容な精神さえあれば、手ごろな難易度でさっくり楽しむことも出来る。

やり込みはそれなり。
しかし、過去作と比較すると専用カード優遇が過ぎ、カードバランスが無茶苦茶でストーリーの分岐もないに等しいので底は浅い。

ユニオンシリーズでは最新作にもかかわらず、評価が最も低く、値崩れが激しいので入手は容易。
探せばワイコインで購入することも可能。


Q:なんか難しそうなんだけど・・・or前作で挫折しちゃって・・・
A:リトライ(同MAPを取得した経験値&カードPOWを引き継いでやり直し、敵も弱体化)があるため、詰むことはない。


Q:ボリュームはどれぐらい?
A:初回クリアまで20時間前後。
一週のみでは全MAP、アイテム、エンディングは網羅できない。
アイテム図鑑の収集などやり込むと100時間超?


Q:マルチエンドだそうだけど?
A:条件次第で3種類のエンディング。
以下ネタバレ
ラストバトルとエンディングのみ分岐。
AエンドとBエンドの分岐点は中盤から後半にかけて大きいものが一つ、条件が存在。
Cエンドは特定アイテムとイベントによってABどちらからでも派生し、最後のスイッチは終盤に存在。

戦闘関連

Q:強いカードは?
A:状況に左右されにくく、かつ効果の高いカードはいくつか存在します。以下に代表的なカードを紹介。
(例)
シールドバリア
タイダルウェイヴ
バーストウイング
グラビティカオス
コウアレス
など

また、移動力の低いカードほど戦闘開始時のゲージ量が多く、移動力が高いカードほどゲージ量は少ない傾向にあります


Q:強いキャラは?
A:MVPEとドーピング、そして愛さえあれば誰でも最強になれます。どれも面倒な方のために強いキャラを何人か紹介。
(仮)
■イシュト
装備の豊富さと専用カードの凶悪さが強み。
ただし、素の能力は晩成型で初期値は高いとは言えないので、専用カードを手に入れるまではアイテムを装備させないとあまり強くはない。

■ピンガー
ATKが低めだが、TECが高いので使いやすい。他の能力も高水準。
専用カードのスティールが非常に便利。
盗む事によるボスの弱体化をしつつ、高移動力+戦闘後移動可能な能力で、苦手な武器相手の場合や、銃相手に戦闘後逃げることもたやすい。
また、中盤手に入る強力なカード、グラヴィティカオスのエースタイプがが斧であるのも使いやすい点。
その便利さから意図していないとMVPをかっさらっていくので、ATKの低さも気にならなくなる。
ただし、やはり素のATKは低いので、無理に剣相手に突っ込むのは厳禁。

■エリーシャ
昼固定MAPがそれなりにあるのと銃の特性により、自分から攻める分には結構な強さ。
反面、やはり銃の特性により反撃できない為、攻められると辛い。
後半、強制出撃もあるので、ある程度は育てておくと楽。
終盤においては自身のステータスの伸びと、豊富かつ強力装備によって大きな戦力となる。

■ルルゥ
能力値はやや低めだが、専用カードのコウアレスが反則クラス。
コウアレスを使うと、苦手な銃相手でも連戦連勝できるほど。
加えて銃や極一部で登場する鎌を除き武器相性もいいため、銃の少ないMAPではとりあえず出して損はない。
ただ、コウアレスを使えばほぼ勝てるとはいえ、銃ばかりのMAPではやはり活躍し辛い。

■フィービー
Chapter3で加入。水辺地形に侵入できるので、他のキャラではできない運用が可能。
また、得意とする水辺地形が多いので能力値以上の活躍ができ、負けても水の上ではダメージが半減されるので気にならない。故に水上でなら囮としても優秀。
また○冷気属性は無効のおかげで毎度まとまって大量に出てくるウンディーネに対して有利に立ち回れる。

■カミュル
加入がChapter5と少しおそいがMVPEやドーピング等を与えなくても加入後のBFに苦手な斧が少なく、初期レベルが高く、成長率もいい為どんな人にも安定した戦果を見せてくれるまさに期待の新鋭
他の槍が育っていない、出撃枠が開いた時等見事に穴を埋めきってくれるだろう

Q:○○に勝てない
A:今作では遺跡カードの存在や装備変更可能など、初心者救済とも言えるシステムが多いので戦術次第ですんなり突破できるでしょう。
(例)装備をケチらない、遺跡カードを多用する、相性のいいキャラを出撃させるなど…

システム関連

Q:クリア特典は?
A:アイテムなどの引継ぎは一切無し。追加されるのは以下の三つ。
•エクストラコンテンツ解放
•難易度HARD追加
•戦闘速度BOOST追加


Q:エクストラコンテンツって何?
A:ゲーム中に入手したアイテムによって解放されるおまけ。全部で6項目。
キャライラスト:BF6-1にてビンに入った手紙(BF4-1にて入手)と交換
サウンドモード: BF5-さすらいの吟遊詩人、A-6地点の町訪問
航海日誌:BF1-4の敵ユニットが所持
アイテム図鑑:BF1-4の敵ユニットが所持
カード図鑑:BF4-4の敵ユニットが所持
オーディオドラマ:BF7-4、A-1地点の町で塩プリン(BF6-3にて入手)と交換


Q:エクストラコンテンツへ登録タイミングはいつ?
A:アイテムなどは入手した時点で「ゲームを終了するまで」、システムデータに登録されます。セーブ、中断セーブでシステムデータ更新。
1度クリアしたシステムデータがあれば、以降エクストラコンテンツ開放アイテムを入手したタイミングで未開放のコンテンツが開放されます。


Q:リスタートとか2周目で同じ話聞くの面倒なんだけど?
A:BF開始前のナレーションは×ボタン、キャラの会話及びチュートリアルはL+△でスキップできます。また、ともにLで高速化できます。


Q:戦闘がもっさりしすぎじゃね?
A:戦闘中にRボタンで戦闘速度の切り替えが可能です。また、クリア後にHighよりも戦闘速度が速くなるBoostが設定できるようになります。


Q:各パラメータってどんな意味があるの?
A:以下の通り。また、戦闘中・戦闘後の計算に関わるのは大きい★だけで、小さい★は無視してかまいません。レベルアップや装備でステータス欄の右端まで増えない限り小★は飾り同然です。

■Lv
•ユニットの基本的な強さを表す。最低値は1で最高値は20。
•相手とのLv差に応じて、戦闘中の「HP(耐久力)」が決定される。
•相手とのLv差に応じて、戦闘後に獲得できる経験値が決定される。
•高いほど次のLvまでに必要な経験値が増大する。
•Lvが上がる度に何らかのパラメータが上昇する。上昇するパラメータは各ユニットのLvごとに固定(詳しくは成長チャート参照)。

■GEN
•ユニットの統率力を表す。最低値は☆1で最高値は☆6。
•戦闘開始時に相手の突撃を受けた場合、高いほど味方ユニットが減りにくい。
•戦闘開始時に相手の反撃を受けた場合、高いほど味方ユニットが減りにくい。
•戦闘開始時にクリティカルを受けた場合、高いほどパニック時間(行動不能時間)が長くなる。
•相手のスキルに対する防御力として計算される(詳しくはスキル解説参照)。
•高いほど(敵ATKより値が大きいほど)敗北時の能力差ボーナスが少なくなる。

■ATK
•ユニットの戦闘力を表す。最低値は☆1で最高値は☆6。
•戦闘中、高いほど相手の「HP(耐久力)」を減らす速度が大きくなる。
•高いほど(敵GENより値が大きいほど)勝利時の能力差ボーナスが多くなる。

■TEC
•ユニットの技量を表す。最低値は☆1で最高値は☆6。
•戦闘開始時の突撃で、高いほど相手のユニットを減らしやすい。
•戦闘開始時の反撃で、高いほど相手のユニットを減らしやすい。
•高いほど戦闘開始時のスキルゲージの量が多くなる。
•スキルの攻撃力や効果の大きさとして計算され、スティールや状態異常を与えるスキルは自TEC≧敵GENでなければ失敗する。

■LUK
•ユニットの運の良さを表す。最低値は☆1で最高値は☆6。
•戦闘開始時の突撃で、高いほどクリティカルが発生しやすい。
•戦闘中、高いほど強攻撃が発生しやすい。
•ユニット撃破時に「自LUK≧敵LUK」ならば、その場に相手の所持していたアイテムが残される。
•高いほど一部状態異常の持続ターン数が減少する。


Q:敵のゲージ持ち越しの仕組みってどうなってんの?
A:以下の通り
  • 敵が勝つ:ゲージリセット
  • 敵が負ける:ゲージ持ち越し
  • 敵の持続型スキル(シールドバリアなど)を妨害:ゲージリセット
  • 敵の持続型スキル発動中に決着:残量分持越し
  • 敵のチャージ発動型スキル発動後、ゲージ減少中に決着:残量分持越し



シナリオ関連

Q:名声ってシナリオに関係ある?
A:エンディング分岐とフリーシナリオで選択できるBFに影響します。

Q:○○ってどうすれば仲間になるの?
A:基本的にはフリーシナリオでの加入となるのでその仲間が加入するBFの確認とそのBF選択のための名声を確認してください。

Q:同時に仲間に出来ない味方は?
A:ルート分岐の都合上、ユグドラとガングはどちらかのみ。
CHAPTER5のシナリオ選択数とFAME上下幅の都合上、基本的にはイータとパメラもどちらかのみ。
ユグドラ&パメラ、ガング&イータの組み合わせはFAMEを調整すれば可能です。
シナリオの厳選とFAMEの非常に細かい調整を行えば、ユグドラ、イータ、パメラの3人を同時加入させることもできます(イータとパメラのやりとりも少しだけですがあります)

Q:CHAPTER3及び5の選択範囲について
A:どちらのCHAPTERも最初に出ている2つのシナリオは強制です。
選択可能なシナリオは5つで、5つクリアした段階で強制的に以降のシナリオへ進みます。
最初の2つのシナリオの片方しかクリアしない場合、3つまでしかシナリオが増えない為、合計4つ+初期シナリオの残りで5つとなります。
様々なシナリオを選んで楽しみたいのであれば、最初の2つのシナリオをまずクリアすることを勧めます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー