遊戯王は株

本スレ用語一覧>遊戯王は株

カード1枚のシングル価格の暴騰が話題になった時に必ずといっていいほど書き込まれる格言。
言い出しっぺは不明。
他のTCGやTCG全体を指して「TCGは株」と呼ばれる事もある。

遊戯王カードの中古価格は極めて市場主義的な価格形成が行われている。
それゆえに価格の流動性が非常に高く、ちょっとした切っ掛けで価格の乱高下が発生する。
価格高騰前にそのカードを確保していた者は大きな利益を獲得するが、
売り時(あるいはトレードのタイミング)を逃せば価格は下落し、資産額は非情にも減ってゆく。
次に何が高くなるか、高騰しているカードの売り時はいつか、彼らに気の休まるときはない。
デュエルが終わってもマネーゲームに終わりはないのだ。


図1:たまたま持っていたカードの高騰を喜ぶ本スレ民

  • 遊戯王が株である理由その1 突発的な暴騰
元々評価されていなかったカードであっても、唐突に価格が暴騰することがある。
主に突然サポートカードが出た場合、そして突如大会で結果を残した場合である。
特に雑誌やゲームの付属カードが唐突な高評価を受けた場合、価格は壮絶な値上がりを見せることになる。
雑誌やゲームが販売されていた時期に付属カード目的で買った人が少ない(=供給が少ない)のに需要が増えるのだから当然の帰結だ。
数の少ない弱小テーマカードに過ぎなかったが、
後にそのカテゴリが超強化された《インフェルニティ・デーモン》や《炎星皇-チョウライオ》、
シンクロ召喚という新ルールの導入で評価が180度変わった《精神操作》などが代表的である。

  • 遊戯王が株である理由その2 突然のバブル崩壊
突然高くなるカードがある一方で、突然価格崩壊を起こすカードも存在する。
主な原因は2つ、制限改訂と再録である。
特に制限改訂は高額カードの所有者にとって恐怖の瞬間であり、
大枚を叩いて買ったカードも禁止指定を食らえば一瞬で紙くずに変じてしまう。
しかも強力で人気の高い(=値段も高い)カードほど禁止化されやすいのでタチが悪い。
直接規制されなくても、関連カードが規制される事で属するデッキが弱体化、価格が落ちることもある。
いずれにせよ、真のトレーダーは本スレに張り付いてスネーク降臨を待ち、
中にはショップが買取価格を下げる前に売り抜けようとショップ内でスマホにかじりつく者もいるとか。
再録もレアカード所持者にとっては敵であり、低レアリティでの再録が決定すればその価格は下落の一途をたどる。
先述の《インフェルニティ・デーモン》も、DTでの再録以降価格が下落、
一時期は1枚4000円が相場だった価格は今ではウルトラでも1000円程度である。

  • 遊戯王が株である理由その3 実体のない高騰
「その1」の高騰は「意味のある」高騰だったが、値上がりするだけの十分な理由がないにも関わらずカラ高騰を起こすことがある。
代表的なのが《明鏡止水の心》と《幻銃士》。
前者は【甲虫装機】で使われるのではないかと見込まれて発売前に値が上がったが、
結局大会デッキには入らなかったため、発売後あっという間に値崩れした。
後者はエクシーズ召喚発表当初、「このカードのトークン生成効果でランク4のエクシーズ召喚が自由自在になる」とのデマが流れ、
凄まじい勢いで高騰したが結果は周知のとおりである。

  • 遊戯王が株である理由その4 有力者の発言の影響力
各国首脳や企業経営者の発言が株価を大きく左右するように、遊戯王OCGの価格も有力者の発言に左右されてしまう。
ある有力者がTUEEEEと叫んだだけで《ラヴァルバル・チェイン》が5000円の大台を突破した事は記憶に新しい。
また有名なTPが大会で使用したデッキのサイドにいれていた珍しいカードが、一時的に高騰することも遊戯王ではよくあることだ。


以上のように、遊戯王OCGは極めて投機的性格の強い資産であるといえる。
「遊戯王は株」とは蓋し名言であるといえよう。
とはいえ、いかに高騰しても遊戯王OCGは1枚3~5000円程度であり、コレクター向けカードを除けば10000円の大台に乗ることはほぼない。
カード価格の乱高下を「株」と評するのは、多くの本スレ民の資産力が学生レベルのそれである事の証左とも言える。
ただし、コレクター向けのレアカードやプロモカードは値上がりの傾向が激しく、実際の株式取引のような価格で取引されている物も現れるようになった。
これはYouTuberや全盛期の世代が経済力を持つようになった影響が考えられる。

この価格流動性の高さを逆手に取り、
欲しいカードを敢えてディスることで価格を下げる」活動も本スレでは盛んに行われているが、
いかんせん本スレの影響力が低すぎるのか、成功したという話は寡聞にして聞かない。

もしあなたが経済学部の学生ならば、
「トレーディングカードゲームの中古価格形成におけるマクロ経済的性格」辺りを卒論にしてみてはいかがだろうか。
興味もない退屈な内容で書くよりも、よほど楽しく卒論に取り組むことができるだろう。
無論それが評価されるかどうか、我々の知ったことではないが……。




  • 記事の作成者です 丁寧な編集ありがとうございます -- 名無しさん (2013-02-23 18:54:37)
  • おもしろい記事だな -- 名無しさん (2013-02-23 23:33:51)
  • 牛尾さん何してるんですか? -- 名無しさん (2013-03-19 19:13:58)
  • 遊戯王は妹 かと -- 名無しさん (2013-05-07 01:05:26)
  • 無意味な本スレdisはスネークの時の名残りか -- 名無しさん (2015-01-13 21:12:42)
  • まだ遊戯王はかわいい方だと思うぜ…(デュアルランドを4枚購入しながら) -- 名無しさん (2015-01-15 09:49:54)
  • タルモゴイフ(禁句) -- 名無しさん (2015-02-20 01:58:27)
  • 遊戯王は株かもしれないけど株は遊戯王と比べるとなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-03-05 08:28:18)
  • Black Lotus(直球) -- 名無しさん (2015-03-30 11:33:10)
  • その株だって一枚で取引するわけじゃなく何千何万枚購入してやるもんだからな、マジで何十枚何百枚もカード買って裁定やらの度に儲けてる奴がいれば「遊戯王は株」という資格がある(と思う) -- 名無しさん (2015-10-01 16:07:47)
  • 有力者がTUEEEEEで笑ってしまった -- 名無しさん (2015-10-01 17:06:41)
  • 別にカードゲームとかそういうサブカル系を卒論とかする経営や経済学の人はいるのに、そういう人を笑うような事をかくのはいかがなものか -- 名無しさん (2015-10-02 21:54:50)
  • ↑*3 MtGにならいるかもしれん。あっちは1枚1万行くはず -- 名無しさん (2016-01-22 16:46:46)
  • 卒論じゃなくて趣味で書いてみるなら面白そう -- 名無しさん (2016-03-13 11:55:31)
  • 霊使いとか見てるとガチャみたいだ -- 名無しさん (2020-07-09 14:11:46)
  • 乃亜編で社長がモクバにカードで株教えてたな -- 名無しさん (2020-07-31 21:31:37)
  • 結果論とはいえここ数年で昔のカードが高騰したり公式も新レアリティ追加して高額カード出したり冗談抜きで株みたいな事態になってるな -- 名無しさん (2020-08-30 17:18:57)
  • 中二病や高二病の人が好きそう -- 名無しさん (2020-09-26 01:10:29)
  • マスカレーナ10万とかテンバイヤーga -- 名無しさん (2021-02-10 15:45:11)
  • ミス テンバイヤーが密になるわなあ -- 名無しさん (2021-02-10 15:45:31)
  • 昔の限定カードやレリが高くなってるのほんと草 預言者過ぎるだろ -- 名無しさん (2022-03-01 10:49:36)
  • ナンジャモ見てるとポケカだなあ今は -- 名無しさん (2023-07-19 18:07:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月19日 18:07