TVTest導入前半

0-TVTestとは

テレビを見るための視聴ソフトです。

1-必要なものをダウンロード

TVTest等へアクセスし必要なものをダウンロードする。
必要なもの(2011年09月30日現在)
①TVTest 0.7.21r2 (x86)
②TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)

DTV関係ツールへアクセスし、必要なものをダウンロードする。
③BonDriver_PT-ST(人柱版3)
新BS チャネル設定


2-ファイルの設置

①TVTest本体。視聴と録画のために使用。
解凍すると「TVTest_(バージョン名)」というフォルダが出来る。
バージョン名は使用時には不要なのでフォルダ名を「TVTest」に書き換える。

②TvRockOnTVTestはTvRockからTVTestを操作できるようにするためのTVTest用のプラグイン。
解凍すると「TvRockOnTVTest_(バージョン名)」というフォルダが出来る。
フォルダ内の「TvRockOnTVTest.ini」と「TvRockOnTVTest.tvtp」をコピーし
「TVTest」フォルダ内の「Plugins」フォルダに貼り付ける。

③BonDriverはソフトウェアにチューナーの扱い方を教えるための道具。
解凍すると「up0305」というフォルダが出来る。ちょっとした書き換えが必要なので
「up0305」の中にある「x86」フォルダへ移動し、「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を開くいておく。

④2011年10月1日から始まった新BSを見るために必要なもの
テキストを開いて中身をすべてコピーし、③で開いておいた「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」と中身を置き換え保存する。
その後「x86」フォルダの中身をすべてコピーし「TVTest」フォルダへ貼り付ける。


3-デコーダの導入
XP以前の人でデコーダを導入していない人はここでデコーダをダウンロード、導入しておく。
詳しくはTVTestのデコーダについてを参照


4-TVTestの移動、起動
C:\に「TV」フォルダを作成し、「TVTest」フォルダをそこの中に移動する。
C:\TV\TVTestへ移動し「TVTest.exe」を起動する。起動すると初期画面が出るので必要があれば設定。
デフォルトではドライバに「BonDriver_PT-S.dll」が設定されているため最初にBS/CSをスキャンする状態となっている。
BS/CS環境がない人、最初に地上波から設定したい人は、ドライバに「BonDriver_PT-T.dll」を設定する。
「OK」をクリックすると最初にチャンネルスキャンの項目が出るので「はい」をクリック。
設定画面が出るので右下のスキャン開始をクリックしてしばらく放置。スキャンが完了したら「OK」をクリック。
TVTest画面下の左から2番目にある「チャンネル」から好きなチャンネルを選択でテレビの視聴がこの時点で可能になる。
TVTest画面下の一番左からBonDriverを指定すれば地上波とBS/CSの切り替えをすることができる。
「BonDriver_PT-T.dll」が地上波、「BonDriver_PT-S.dll」がBS/CSである。
はじめに地上波とBS/CSの切り替えを行い、チャンネルをスキャンする場合は
画面内で右クリックし、設定をクリックすると先ほどの画面が出てくるのでそこからスキャンを行う。
その後一旦TVTestを終了する。


TvRock導入
5-必要なものをダウンロード
TvRockなページより必要なものをダウンロードする
必要なもの(2011年07月24日現在)
⑤TvRock Ver 0.9t8a
09u,09u2を使用する場合→TvRock 「期限が切れこのバージョンでの使用はできません」 対処法


6-ファイルの設置
⑤予約管理ソフトTvRock。予約管理に使用。
解凍すると「TvRock」フォルダができる。
C:\TVフォルダに「TvRock」フォルダを貼り付ける。


7-DTune.bat
「tvrock」フォルダに移動し、「DTune.bat」を起動する。
「開始してよろしいですか」で「OK」をクリック
「使用するTvRockDTVターゲットに数を選択してください」で「4チューナー」を選択。
次へ

チューナーの設定を行う。見えづらいかもしれないがオプションの設定には注意が必要。
最初の/d以外の「/」の直前に全て半角のスペースが入っている。(「 /」)


チューナー1
「視聴・録画アプリケーションがあるフォルダー」に「C:\TV\TVTest」を入れる。
「チューナータイプ」は「地上波デジタル」を選択
「実行アプリ名(視聴用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-T.dll /DID A」を入れる。
「実行アプリ名(録画用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-T.dll /DID A /nodshow /tray」を入れる。
「録画先フォルダを指定」は好きなように
次へ


チューナー2
「視聴・録画アプリケーションがあるフォルダー」に「C:\TV\TVTest」を入れる。
「チューナータイプ」は「地上波デジタル」を選択
「実行アプリ名(視聴用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-T.dll /DID B」を入れる。
「実行アプリ名(録画用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-T.dll /DID B /nodshow /tray」を入れる。
「録画先フォルダを指定」は好きなように
次へ


チューナー3
「視聴・録画アプリケーションがあるフォルダー」に「C:\TV\TVTest」を入れる。
「チューナータイプ」は「BS/CS」を選択
「実行アプリ名(視聴用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-S.dll /DID C」を入れる。
「実行アプリ名(録画用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-S.dll /DID C /nodshow /tray」を入れる。
「録画先フォルダを指定」は好きなように
次へ


チューナー4
「視聴・録画アプリケーションがあるフォルダー」に「C:\TV\TVTest」を入れる。
「チューナータイプ」は「BS/CS」を選択
「実行アプリ名(視聴用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-S.dll /DID D」を入れる。
「実行アプリ名(録画用)」に「TVTest.exe」を入れる。
「オプション」に「/d BonDriver_PT-S.dll /DID D /nodshow /tray」を入れる。
「録画先フォルダを指定」は好きなように
次へ

連携録画はそのままで
次へ

地上波チャンネル設定
左上の「視聴地域チャンネル一覧」をクリックし、自分の地域に合わせる
次へ

BS-チャンネル設定はそのままで
次へ

CS-チャンネル設定はそのままで
次へ

番組情報を取得します。
次へ

番組情報を取得するまでしばらく放置


TvRock番組表の起動はそのままで
次へ

次へをクリックするとブラウザーでTvRock番組表が起動する。
IE9だと表示されるところまで行けないのでここでは見なかったことにしてページを閉じる。

DTuneに画面を移動し
設定を終了しました。で「終了」をクリックし設定完了


調整等
1.TvRock番組表を表示する。(IE9)
IE9では初期状態でTvRock番組表の表示を行うことができないため、表示可能な状態にする。
大まかに2つの方法があるので好きな方を選択する。
①IE9で設定を行う
②別のブラウザを使用する

①IE9で適当なページを開きキーボードを「Alt」→「T」→「B」の順番で押していく。
すると「互換性表示設定」という項目が出てくるのでそこに「localhost」を追加する。
その後TvRock番組表を開けば通常通り使用可能になる。
まれに不具合が出る人がいるらしいのでそうなった場合は別のブラウザの使用を検討する。




②この問題はIE9でのみ発生するので別のブラウザを使用すれば解決する。
ブラウザはIE9意外では「Firefox」「Google Chrome」「Opera」「Safari」などが存在するので好きなのを入れる。
(どこぞの回し者と言われたくはないのであえて指定は行わない。)
一応全て入れて確かめたところ見た目動いていることは確認(2011年10月1日時点での最新版でチェック)

他にIE8に下げるという方法もあるがここでは扱わない。


2.EPGを更新する設定を行う
EPG(電子番組表)はおよそ一週間分が放送波と共に送られてくるので出来れば毎日更新を行いたい。
TvRockはデフォルトの設定でEPGの更新は行わないため、番組を予約する要領でEPGの取得を行う必要がある。
やり方
①「http://localhost:8969/nobody/reg」を開く。
②画像を参考に設定を行う。

   時間はテレビが放送されている時間を選択する。
   「リピート」は毎日を選択する。
   オプションに「録画のみ」を選択するとタスクトレイでTVTestが起動し、EPGの取得が行われる。
   「番組情報取得スケジュール」にチェックを入れる。




3.なくなったチャンネルを消す
チャンネルが消えてもTvRock番組表には消えたチャンネルが残り続けるので
それを消すことで見た目をすっきりさせる。
やり方
①タスクトレイのTvRockを右クリックする。
②「ツール」から「チャンネルエディタ」を開く
③なくなったチャンネルを選択し下にある削除をクリックし削除を行う。
④OKをクリック


4.設定を行うための設定
タスクトレイのTvRockを右クリックして設定を開き、設定後OKをクリックすると
怒られて設定が反映できないことがあるのでそれを回避する設定。
やり方
①タスクトレイのTvRockを右クリックして設定をクリック
②「システム設定」タブを選択
③右上のタスクスケジューラから「復帰処理をタスクスケジューラで行う」のチェックを外すorユーザ名とパスワードの入力を行う。
④OKをクリック

チェックを外す場合WINdows7では復帰した時にロックされる設定になっているので
コントロール パネル→システムとセキュリティ→電源オプション→プラン設定の編集
を開き、「詳細な電源設定の変更」を開き「復帰時のパスワードを必要にする」を「いいえ」にすると良い。
はじめからパスワードを設定していない場合は入力は不可能なのでチェックを外すのが現実的である。
(一応、パスワードを設定して自動ログインの設定を行うことでパスワードが存在しないかのように使う方法がある。
この用途のためにその設定を行うのはただ面倒なだけだったというオチ)



5.録画時にTVTestで動画を再生しないようにする設定。
デフォルトだと録画時にTVTestが起動して視聴しながら録画することになるが、
視聴しないで裏で録画をするようにするための設定。
やり方
①タスクトレイのTvRockを右クリックして設定をクリック
②左上「予約登録デフォルト値」にある「視聴・録画デフォルト」を「録画のみ」に設定する。

この設定は上から読んだ場合に有効。ここに来てようやく上のオプションのコマンドが生きてくる。
「/d BonDriver_PT-S.dll /DID A /nodshow /tray」
コマンドの意味(意訳)
/nodshow…なるべく負荷が低い状態で録画をする
/tray…起動時にタスクトレイに格納する

ちなみに予約後に詳細を開いてオプションに「録画のみ」を選択すると同じ結果になるが
すべてを選択するのは面倒なので初期値を「録画のみ」に変更するのがこの設定の意味。
途中から再生したくなった場合はタスクトレイからTVTsetを開き
右クリックし「再生オフ」のチェックを外すと再生が可能になる。 了
最終更新:2011年11月29日 07:43