ダイビング図鑑



フリーダイビング

参考動画


ダイビング図鑑(全生物一覧)

01 ハンドウイルカ ギャラクシーガーデン沖ケルプの辺り等 21 クマドリカエルアンコウ ドリフトポイント辺り祠の下の砂地、マップの右端の下
02 アカウミガメ サンシャインビーチ沖寄り 22 ベルーガ ライアンズアーチ、シャインカテドラル
03 カクレクマノミ サンシャインビーチ中央、沖寄り他 23 ミズクラゲ シャンデリア、シャインカテドラル
04 ハナビラクマノミ サンシャインビーチ 24 リーフィーシードラゴン ラビリンス、マップの丸い形の場所
05 オヤビッチャ サンシャインビーチ 25 ベルーガ(子) マーメイド
06 サザナミヤッコ ギャラクシーガーデン、ブラックホール 26 キングペンギン (スタート地点)
07 トゲチョウチョウウオ サンシャインビーチ、サンドフォード 27 ギンガハゼ スタート地点から直進、シュモクザメの手前の砂地
08 ツノダシ コーラルガーデン、ギャラクシーガーデン 28 サザナミフグ ロッキーリッジケイブ
09 ナンヨウハギ サンシャインビーチ、テーブルトップ 29 チンアナゴ ライアンズアーチ砂地
10 カエルアンコウ ギャラクシーガーデン 30 ミナミハコフグ ラビリンス、ホワイトガーデン
11 ミノカサゴ ギャラクシーガーデン 31 ミナミハコフグ(子) ラビリンス、ホワイトガーデン
12 カクレクマノミ(黒) ギャラクシーガーデンのマップ左端 32 マンボウ スタート直後、下へ。海の流れに入り、右へ
13 ザトウクジラ マップ中央~左、浅い所を回遊 33 カスリハタ 沈没船サンセット号
14 ジンベエザメ マップ中央~左少し深い所を回遊 34 アオリイカ ブルーウォーター
15 ナポレオンフィッシュ マンタトレイン、海底遺跡 35 オウムガイ グレートウォール海の流れの上辺り
16 フエヤッコダイ ブルーリーフチャネル(スタート地点) 36 キアンコウ グレートウォール海の流れの下の海底、海の流れに入って右のエリアにもいる
17 ホウボウ ドリフトポイント辺りの岬状の砂地 37 リュウグウノツカイ ブラックホール、ドラゴンズネスト
18 マンタ ブルーリーフチャネル、マンタトレイン 38 ウミホタル ドラゴンズネスト、ラストサンクチュアリ、オーシャングレイブ
19 アカシュモクザメ ドリフトポイント沖マップ中央を回遊 39 ブラックマンタ ドラゴンズネスト
20 タカアシガニ マップ左下海底、ラストサンクチュアリ 40 シーラカンス ラストサンクチュアリ

ランドマーク

01-12 メリーシー

場所 マップでの位置、行き方 説明 関連魚
ブラックホール マップ右下のエリア、スタートから左寄りに直進、海の流れを越える ぽっかりと空いたタテ穴は、すべてを飲みこむように暗く、深く、はるか海底へとつづいています。 サザナミヤッコ、アカウミガメ、リュウグウノツカイ
謎の石像 マップ左下のエリア、ギャラクシーガーデン沖の岩のアーチをくぐる 海中にしずむこの石像は、古くからこの場所でたたずんでいます。 アカウミガメ
サンシャインビーチ スタート地点、マップ右上 波がつくり出すやわらかで美しい光のもようが、青いゼリーのようにかがやいていることで有名な浜辺です。 ナンヨウハギ、オヤビッチャ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ
ギャラクシーガーデン マップ左上のあたり メリーシーでも一番のサンゴ礁、そこにあつまる魚たちがつくり出す美しい空間です。 カクレクマノミ、カクレクマノミ(黒)、サザナミヤッコ
サンドフォード マップ右横上あたり メリーシーの中でも、美しい白浜が広がっていることで有名なポイントです。 トゲチョウチョウウオ
テーブルトップ マップ右横真ん中あたり 盛り上がった地形には、サンゴ礁のかたまりがあちこちに点在し、魚たちのあつまる場所となっています。 ナンヨウハギ
海の流れ マップ右下・ブラックホールへの道入口 流れがある場所では、流れにおされてしまいます。ダイビングレベルが上がると、通れるようになります。
コーラルガーデン マップ真ん中下あたり 流れが弱く、おだやかで、たくさんのサンゴがいる初心者のダイビングにちょうどいい場所です。 ミノカサゴ、ツノダシ

13-21 タイダルウェーブ

場所 マップでの位置、行き方 説明 関連魚
ドリフトポイント マップ中央右寄り 海中には、水の流れがあります。その流れに乗って移動することもできます。 アカシュモクザメ、ホウボウ他
ブルーリーフチャネル スタート地点より前へ直進した辺り 海底がもり上がっている場所で、水の通り道が迷路のように入り組み、たくさんの魚があつまっています。 フエヤッコダイ、ナンヨウハギ、マンタ
カワウィー海底遺跡 マップ真ん中より少し上辺り はるか大昔、カワウィー島にさかえた古代文明が海底にしずんでいる・・・といわれている遺跡群です。 ザトウクジラ
タイダルドロップオフ マップ右上辺り リーフのはしから大きく落ちこむ地形には、多くの魚たちがすみついています。
マンタトレイン マップ真ん中 はんしょく時期には、数匹のマンタがつらなって回遊しています。 マンタ、ナポレオンフィッシュ
ビッグウォール マップ左下の黒い部分の右辺り 大きく切り立った海底のガケがそびえたっています。
トルネード マップ左下の黒い部分の上部辺り ブラックフィンバラクーダの大群による巨大なうずがあらわれる、タイダルウェーブ海域の有名なスポットです。 アカシュモクザメ
パーティガーデン マップ下の真ん中辺り 巨大なサンゴが、ダイバーをでむかえてくれます。 トゲチョウチョウウオ

22-31 ロッキーリッジ

場所 マップでの位置、行き方 説明 関連魚
シャインカテドラル マップ右上チューリップ型のエリア、マップ右端のケルプの根元の穴から、細い道に入れる。穴の辺りは、青くなっている。 海底どうくつの奥深くには、光がふりそそぐ大聖堂が広がっています。 ミズクラゲ、ベルーガ
シャンデリア マップ上部右寄りの黒く囲まれた部分、ライアンズアーチから奥のロッキーリッジケイブに入り、更に奥へ 真っ暗などうくつの天井にあるたくさんの鍾乳石は、まるでシャンデリアがぶら下がっているようです。 ミズクラゲ
サンドバンク スタート地点から左よりに前進 広大な白い砂の世界が広がっています。 キングペンギン
アイランズアーチ マップ上部真ん中、ロッキーリッジホールの下辺り 潮の流れがつくり出した、大きなアーチの奥には、迷路のように入り組んだどうくつが続いています。
ロッキーリッジホール マップ上部真ん中の丸い部分 どうくつの奥には、ぽっかりとひらけた空間があったりすることも。 ベルーガ、キングペンギン、チンアナゴ
マーメイド マップ上部右寄り このあたりは、ベルーガの親子と出会えるというウワサのスポットです。 ベルーガ親子、アカウミガメ
ホワイトガーデン マップ上部、ロッキリッジホールの少し左下 美しく広がる白い砂は、じつはくだけたサンゴたちで、そこにはキケンなオニヒトデがすみついています。 チンアナゴ(海底)
ロッキーリッジケイブ マップ右上の黒い部分に挟まれた辺り 海底やカベに、人が入れる大きさのどうくつがいくつもあり、ひじょうにふくざつな地形になっています。 ベルーガ、ホウボウ、ミノカサゴ
キングクリスタル マップ右上、チューリップ型に入る手前 特大サイズの鍾乳石で、見たものはタマシイをすい取られてしまうといういいつたえがあります。
ジャイアントケルプ マップ左下、スタート地点から右へ進み複雑な地形の辺り ジャイアントケルプとよばれる巨大な海そうが、あたり一面にひろがっています。
ラビリンス マップ下部真ん中、ジャイアントケルプの右辺り ジャイアントケルプという巨大な海そうがおいしげる場所は迷宮のようで、「ケルプの森」とよばれます。 ミナミハコフグ親子、リーフィシードラゴン

32-40 ミステリアスオーシャン

場所 マップでの位置、行き方 説明 関連魚
ディープクレバス マップ右下の灰色の部分 岩場と岩場の間は、ダウンカレントとよばれる急な流れが発生しやすく、キケンな場所でもあります。 マンボウ、キアンコウ
アップカレント マップ中央、ブルーウォーター、ディープクレバス付近 大きく海面へと流れる海流です。下手に近づくとまきこまれて命の危険につながることもあります
ダウンカレント ブルーウォーター付近 大きく海底へと流れる海流です。ヘタに近づいてまきこまれると、命のキケンにつながることも。
オーシャングレイブ マップ下部中央 ザトウクジラは海面から深海までをすみかとし、最期は深海で横たわり、死をむかえるといわれています。 ウミホタル、キアンコウ
ドラゴンズネスト マップ右上、ミステリアスオーシャンのスタート直後、下へ向かう。岩の壁の「海の流れ」の中に入る。分かれ道は左に進む。でも右にいっても着かないことはない。 強い流れでけずられることによってできた巨大な岩は、まるで横たわる竜のようです。 ウミホタル、ブラックマンタ、リュウグウノツカイ
ラストサンクチュアリ マップ上の真ん中。ドラゴンズネストに入ってすぐ上昇。リュウグウノツカイの左の岩棚を越えて下方向に直進。左側の壁の穴に入る。(穴の位置は、ドラゴンズネストエリアの中央あたり。竜の頭の形の岩の右下。)「海の流れ」という表示が出たら、右の道に進む。 まだ誰もたどりついたことがないといわれている、深海の奥にある洞窟の、更に奥の世界です シーラカンス、ウミホタル、タカアシガニ
ブルーホール マップ上の真ん中。ラストサンクチュアリの海面 大きなタテ穴に光が差し込み、ブルーのグラデーションが美しいスポットです 無し
海の流れ マップ中央・ロングパッセージへの入口 流れがある場所では、流れにおされてしまいます。ダイビングレベルが上がると、通れるようになります。
はげしい流れ マップ左中央の黒い三角の左上付近 はげしい流れがある場所は、ダイビングレベルが高くないと、通ることができないでしょう。
沈没船サンセット号 マップ左下 大昔にしずんだ外国の客船は、今では魚たちのすみかになっています。 カスリハタ、マンタ
グレートウォール マップ左真ん中、黒い三角部分 海底深くへとつづく、切り立った巨大なガケがダイバーのチャレンジを待ち受けています。 キアンコウ・タカアシガニ(海底)、オウムガイ(中間上)
ロングパッセージ マップ中央より少し右上。ドラゴンズネストへの入口。ラストサンクチュアリへと続く ダイビングレベルが低いうちは、とても通ることができない急流が立ちはだかります。
ブルーウォーター マップ中央右寄り 外洋はすんだ青の世界が広がっています。 アオリイカ

海の流れについて

ミステリアスオーシャンの激しい海の流れによるダメージは出口寄りで受ける。入口から行ってもダメージを受ける。流れの上か下であればダメージを受けない。詳しくは風船参照。(フリーダイビングのヒントも載ってます。)


魚をさがそう


レベル1~3
 動き回っていればすぐ見つかる。この時、周回しているのがコツ。

レベル4
 集団行動が見えたらそれ。意外に見つかりにくい。

レベル5
 海底遺跡付近でよく見つかる。ジンベエザメのみ、少し深いところにいる。

レベル6
 カエルアンコウは海底をよくいる。これも意外に難しい。

レベル7
 すぐに見つかるが、ベルーガによく似た魚に注意。

レベル8
 ハコフグ子:スタートしてすぐ目の前です。
 ハコフグ親:マップ左上の、中よりです。子のすぐ左、穴の手前。
 リーフィシードラゴン:マップ左下の水中泳いでます
 クマノミ:マップ中央の、くの字形の黒いところ右下です。洞窟の中。

レベル9
 キングペンギンは素早いので待ち伏せしているのがコツ。実際ノルマより多くいるので、1匹逃してもすぐ見つかることが多い。

レベル10
 水面側に3匹、海底側に3匹いるものと思われる。このレベルは特に難しい。

レベル11
 キアンコウ:マップ中央下、海の流れの近くです。スタート直後直進、海藻の横。
 オウムガイ:マップ右下の砂の上です。スタート地点真下、海底近くの岩棚。
 ホウボウ:タカアシガニのすぐ上あたり。
 タカアシガニ:マップ左上のエリア入ってすぐの砂の上です。海底からは行けないので、上昇して浅い所を行く。

レベル12
 1匹目:出発点からすぐの海の流れに入って赤い海草のあるあたり(沈没船への入口)
 2匹目:沈没船の所
 3匹目:右下の灰色部分の少し広くなってる所
 4匹目:マップ中央左寄りの▼岩の右上あたりにいる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月14日 18:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。