「PersonFinderに登録する作業手順」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PersonFinderに登録する作業手順」(2011/04/04 (月) 23:11:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&color(orange){PersonFinderに登録する作業手順} #hr(height=5,color=#FFA500) #contents_line(level=2,sep=/) &s(){当初はGoogleが登録するという事でしたが、登録作業が遅れていることもあり、有志により[[Google Person Finder (消息情報)>http://japan.person-finder.appspot.com/]]への登録作業も開始しています} ↓ Googleより公式コメント[[共有された被災者名簿のパーソンファインダー登録についてご協力のお願い>http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html]]が出されました &sizex(6){&color(red){ドロップボックス}の中のものはPF登録しないで下さい!!} [[(3/22Google社パーソンファインダー関連情報)>http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_volunteer2.html]]}で注意喚起されています。 &sizex(6){登録作業をされる方は必ず[[画像からデータを入力>http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_volunteer2.html]]と、このページの作業手順を確認して下さい} &bold(){【作業手順の例】} &bold(){&color(blue){[[PFまとめWiki掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/internet/11875/]]で「該当list名フォルダの総合スレッド」と}} &bold(){&color(blue){「【周知希望!】現在進行中のおしらせ【作業前にみてね】」}} &bold(){&color(blue){で周知内容や進捗状況などを各自が報告してます。作業前に確認をお願いします}} *&color(orange){手順1:まだ作業されていないファイルを探す} #hr(height=5,color=#FFA500) **方法1 [[Google 避難所名簿共有サービス アルバム・写真リスト>http://jsdo.it/noga/gtk1/fullscreen]]のセレクトボックスから表示したい写真リストを選択します。 &blankimg(http://lh4.googleusercontent.com/_XbnLkJT4tkk/TZnP9z2r3oI/AAAAAAAAAOU/0WhaqG0R7pk/s1024/list.jpg,width=300,height=300) スクロールするとファイル内画像名一覧が表示されます。(表示には時間がかかります) &bold(){&color(red){PF登録がダブルチェック済みかどうかが表示されます}} &bold(){&color(red){チェック済みのものはPF登録が完了しています}} また、表示された避難所画像名の右端括弧内の数字が画像に対して入力されたコメントの数です。 ()内の数字が"0"であるものが基本的に未入力、数字の数が小さいものがダブルチェックや、PF未完了のものとなります。 **方法2 [[PF未着手チェッカー>http://sanriku.jpfoursquare.com/anpi/]]で円グラフに赤い部分があるアルバムのリンクをクリックします。 先頭にある説明文の末尾にある[doneを隠す]にチェックを入れます。 まだPF化に着手していない画像だけが表示されますので、左端の[check]ボタンを押します。 「go」と表示された場合、画像のリンクをクリックしPicasaのページにジャンプします。 「done」と表示された場合はPF化に着手していますので作業不要です。 &color(red){※重要} &bold(){取り消し線のあるお名前も「いったん該当の避難所に避難された」という意味で、ご無事であるこ可能性は高いと思われます。テキスト作業から省かないようにしましょう。詳しくは[[迷ったときのトラブルシューティング]]の「取り消し線のある名前は? 」へ} *&color(orange){手順2:「PF登録開始」 と自分がPF登録に着手したことをコメントで宣言}&color(red){※重要※} #hr(height=5,color=#FFA500) &bold(){&color(red){宣言をしないままにPF登録を始めると、多くの「ダブり」が発生してしまいます}} &bold(){&bold()&color(blue){避難者名簿ではなく、捜索依頼簿や「○○さんを探しています」メモ画像などの}} &bold(){&color(blue){行方不明者のリストの場合は、通常の避難者名簿とは扱いが異なります。}} &bold(){&color(blue){[[迷ったときのトラブルシューティング]]の[避難者名簿じゃない?]をご確認ください。}} 【便利ツール】 &bold(){※[[Google安否情報一括登録用テンプレート>https://spreadsheets8.google.com/ccc?authkey=CJ6Zv5QG&hl=en&key=tQ-PL5gF1uhWPG_xuOpMBXA&hl=en&authkey=CJ6Zv5QG&pli=1#gid=0]]} *&color(orange){手順3:Person Finderに登録する} #hr(height=5,color=#FFA500) ***a:[[Google Person Finder (消息情報)>http://japan.person-finder.appspot.com/]]で&bold(){[人を探している]}をクリック ***b:該当Picasa画像の氏名を入力して&bold(){[この人を探す]}をクリック &bold(){&color(red){【重要・ご注意】}} 確認検索をする場合は、&bold(){&color(red){必ず 「漢字名」 と「ひらがな」・「カタカナ」でも検索}}を 実行してみて、同一人物のPF登録が無いかを確認して下さい。 ※3/22現在 &color(red){漢字名で登録がされていても「ひらがな」検索でなければ検索ヒットしない}という現象が確認されています。 ※2011/4/1より、名前+住所での検索が可能となりました。 同姓同名の方について情報を求めるコメントなどデータがある場合は一覧で表示されます。 なければ&bold(){[次の人に一致する結果が見つかりませんでした]}となります。 【便利ツール】&bold(){※[[補助ブックマークレット>http://namutaka.github.com/PersonFinderBookmarklet/]]} 避難所の場所、ご住所、年齢や付加情報などから個人を特定します。 特定が難しい場合は次のような事もヒントになりそうです。 -同じ情報希望者が同一リスト上の複数のお名前を探している。 -前後の画像にご家族の名前がある可能性がある(PFの付加情報と照らし合わせる) **手順3-a:既にデータがあり、同一人物の可能性が残ると思える場合 &bold(){[この人に関する情報を提供する]}をクリックして投稿する。手順5へ **手順3-b:既にデータがあるが&color(red){明らか}に同姓同名の別人と思える場合 TOP画面の&bold(){[消息情報を提供する ]}をクリックして手順4へ **手順3-c:既存データがない場合 TOP画面の&bold(){[消息情報を提供する]}をクリックして手順4へ *&color(orange){手順4:[新規データ登録例]} #hr(height=5,color=#FFA500) (あくまで登録例ですので細かい判断は個々にお任せします) **a:画像内から姓名を読みとり&bold(){ [この人に関する情報を提供する]}をクリックして投稿 #image(PFnewrecord20110329.png,width=700,height=800,title=パーソンファインダー新規登録,blank,center) **b:名前(必須) 画像内から姓名を読みとり入力してください &sizex(6){&color(red){( 判断に迷った氏名に関しては該当Picasa画像上にコメントとして残してください)}} **c:性別 **d:年齢 **e:自宅住所 市区町など個人が特定できる範囲で入力してください ※2011/4/1より、名前+住所での検索が可能となりました。 **f:説明 &underdot(blue,5px){空欄} ご本人を知らない場合には情報付記は不要 ※この欄は携帯検索からでは見れない。 #image(PFcellphone.png,title=パーソンファインダー携帯版,blank,center) テキスト起こしで得られた情報は「手順6.- b.メッセージ欄」へメッセージとして記載して下さい。 **g:写真 該当Picasa画像のURLを入力 方法:画像にマウスを合わせて右クリック→画像URLをコピー (本来は人物の写真を記録する部分ですが、今回は画像へのリンクを入力してください) **h:この記録の情報源(必須) ・&bold(){[この記録は別の情報源からコピーしたものです]}を選択 ・元の情報提供者にGoogleと入力 ・元の記録のURLに該当Picasa画像のURLを入力 **i:この人の状況 &bold(){[この人が生きているという情報を入手した]}を選択 &sizex(6){&color(red){(安置所画像などもあります。判断に迷う場合は&bold(){[指定なし]}を選択)}} **j:メッセージ(必須) 避難所名、写真への URL、その他有用だと思われる付加情報を記入 &bold(){避難所の所在地一覧(PC用) [[東日本巨大地震-避難所情報>http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html]]も活用してください。} 【記入例】 仙台小学校の避難所名簿画像に同姓同名のお名前があります。 30歳、女性、花田町3、今は別の場所に移動された可能性があります 画像URL **k:最後に見かけた場所 空欄を選択 **l:この人と災害発生後にコンタクトとれましたか?(必須) いいえを選択 **m:&bold(){[この記録を保存]}をクリックして終了 手順8へ *&color(orange){手順5:[追加情報を記録する場合の例]} #hr(height=5,color=#FFA500) (あくまで登録例ですので細かい判断は個々にお任せします) #image(PFadddata20110327.png,width=700,height=800,title=パーソンファインダー追加情報,blank,center) **a:この人の状況 &bold(){[この人が生きているという情報を入手した]}を選択 &sizex(6){&color(red){(安置所画像や同姓同名の別人の可能性もあります。判断に迷う場合は指定なしを選択)}} **b:メッセージ(必須) 避難所名、写真への URL、その他有用だと思われる付加情報を記入 &bold(){避難所の所在地一覧(PC用)[[東日本巨大地震-避難所情報>http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html]]も活用してください。} 【記入例】 「仙台小学校の避難所名簿画像に同姓同名のお名前があります。 30歳、女性、花田町3、今は別の場所に移動された可能性があります 該当Picasa画像のURL」 **c:最後に見かけた場所 空欄を選択 **d:この人と災害発生後にコンタクトとれましたか?(必須) いいえを選択 **e:あなたについて(必須) ニックネームなどを入力 **f:&bold(){[この記録を保存] }をクリックして終了 手順8へ &sizex(6){&color(red){情報を求めている方が[この人についてのアップデートを受け取る]を選択されていないと、投稿に気づかれない可能性が高いです!}} &bold(){情報希望者のメールアドレスが登録されていてコンタクトが取れそうな場合はテキスト登録と併せて、個別にメールなどで連絡して差し上げた方が良いかもしれません(マナーに注意!)} &bold(){【メール記入例】} ○○様 大変な状況の中、突然のメール、大変失礼いたします。◆◆と申します。 Googleのサービスに協力してデータの追補などをしています。 アップロードされた避難者リスト中に■■■■さんのお名前を発見し、ステータスに追記しました。 誤情報だったら大変申し訳ありませんがお許しください。 最後になりますが、ご家族・ご友人が無事であることをお祈りしております。 &bold(){以前に登録したままPFに更新が入っている事を知らないひとのためにPFを再チェックして頂くようメディアなどから呼びかけが必要かもしれません。} &bold(){まとめwiki掲示板の[[Person finderに関してスレッド>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11875/1300305837/]]}で周知に関するアイデアをお待ちしています *&color(orange){手順6:該当Picasa画像のコメントで終了宣言} #hr(height=5,color=#FFA500) 「PF 完了」とコメント欄にて宣言する。 お名前の一部が"?"や"○"で判断に迷い、登録していない方のお名前があれば記載して終了 メールを出した場合も追記する。 【記入例】 「PF完了 5行目の山田 ○子様に関しては未入力です フォロー願います」 「PF完了 1行目のスズキ ハナコ様の情報を求めていた○田様にはメールで連絡済み」 |&color(red){◆終了宣言方法一覧(基本形)}|&color(red){◆宣言タイミング}|&color(red){◆コメント欄・最終行のコメント}| |        レベル1|[[テキスト起こし>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/16.html]]終了時の宣言|&color(blue){テキスト起こし終了しました お名前(HN可)}| |        レベル2|[[Tダブルチェック時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/36.html]]の終了宣言|&color(blue){TWチェック完了 お名前(HN可)}| |        レベル3|[[PF登録完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/25.html]]の終了宣言|&color(blue){PF完了 お名前(HN可)}| |        レベル4|[[PFWチェック完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/34.html]]の終了宣言|&color(blue){PF登録Wチェック完了 お名前(HN可)}| |        レベル5|[[PFトリプルチェック完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/34.html]]の終了宣言|&color(blue){PFトリプルチェック完了 お名前(HN可)}| |[[  完了状態の確認はこちら>http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen]]|[[http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen>http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen]]|←こちらで確認・チェックが出来ます。| &color(red){※常に最後の行にこれらのコメントが記入されている状態に保って下されば皆様の確認作業のスピード化になります。} ※ご注意※第三者チェックが入らないままに、PF完了とされている場合も多数ありますのでご注意下さい。 &sizex(6){&color(red){非常時ではありますが、個人情報を取り扱っているため、個々の良識に基づいた判断で登録をお願いいたします }}
#right(){ページ最終更新日時:&lastmod()} *&color(orange){PersonFinderに登録する作業手順} #hr(height=5,color=#FFA500) #contents_line(level=2,sep=/) &s(){当初はGoogleが登録するという事でしたが、登録作業が遅れていることもあり、有志により[[Google Person Finder (消息情報)>http://japan.person-finder.appspot.com/]]への登録作業も開始しています} ↓ Googleより公式コメント[[共有された被災者名簿のパーソンファインダー登録についてご協力のお願い>http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html]]が出されました &sizex(6){&color(red){ドロップボックス}の中のものはPF登録しないで下さい!!} [[(3/22Google社パーソンファインダー関連情報)>http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_volunteer2.html]]}で注意喚起されています。 &sizex(6){登録作業をされる方は必ず[[画像からデータを入力>http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_volunteer2.html]]と、このページの作業手順を確認して下さい} &bold(){【作業手順の例】} &bold(){&color(blue){[[PFまとめWiki掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/internet/11875/]]で「該当list名フォルダの総合スレッド」と}} &bold(){&color(blue){「【周知希望!】現在進行中のおしらせ【作業前にみてね】」}} &bold(){&color(blue){で周知内容や進捗状況などを各自が報告してます。作業前に確認をお願いします}} *&color(orange){手順1:まだ作業されていないファイルを探す} #hr(height=5,color=#FFA500) **方法1 [[Google 避難所名簿共有サービス アルバム・写真リスト>http://jsdo.it/noga/gtk1/fullscreen]]のセレクトボックスから表示したい写真リストを選択します。 &blankimg(http://lh4.googleusercontent.com/_XbnLkJT4tkk/TZnP9z2r3oI/AAAAAAAAAOU/0WhaqG0R7pk/s1024/list.jpg,width=300,height=300) スクロールするとファイル内画像名一覧が表示されます。(表示には時間がかかります) &bold(){&color(red){PF登録がダブルチェック済みかどうかが表示されます}} &bold(){&color(red){チェック済みのものはPF登録が完了しています}} また、表示された避難所画像名の右端括弧内の数字が画像に対して入力されたコメントの数です。 ()内の数字が"0"であるものが基本的に未入力、数字の数が小さいものがダブルチェックや、PF未完了のものとなります。 **方法2 [[PF未着手チェッカー>http://sanriku.jpfoursquare.com/anpi/]]で円グラフに赤い部分があるアルバムのリンクをクリックします。 先頭にある説明文の末尾にある[doneを隠す]にチェックを入れます。 まだPF化に着手していない画像だけが表示されますので、左端の[check]ボタンを押します。 「go」と表示された場合、画像のリンクをクリックしPicasaのページにジャンプします。 「done」と表示された場合はPF化に着手していますので作業不要です。 &color(red){※重要} &bold(){取り消し線のあるお名前も「いったん該当の避難所に避難された」という意味で、ご無事であるこ可能性は高いと思われます。テキスト作業から省かないようにしましょう。詳しくは[[迷ったときのトラブルシューティング]]の「取り消し線のある名前は? 」へ} *&color(orange){手順2:「PF登録開始」 と自分がPF登録に着手したことをコメントで宣言}&color(red){※重要※} #hr(height=5,color=#FFA500) &bold(){&color(red){宣言をしないままにPF登録を始めると、多くの「ダブり」が発生してしまいます}} &bold(){&bold()&color(blue){避難者名簿ではなく、捜索依頼簿や「○○さんを探しています」メモ画像などの}} &bold(){&color(blue){行方不明者のリストの場合は、通常の避難者名簿とは扱いが異なります。}} &bold(){&color(blue){[[迷ったときのトラブルシューティング]]の[避難者名簿じゃない?]をご確認ください。}} 【便利ツール】 &bold(){※[[Google安否情報一括登録用テンプレート>https://spreadsheets8.google.com/ccc?authkey=CJ6Zv5QG&hl=en&key=tQ-PL5gF1uhWPG_xuOpMBXA&hl=en&authkey=CJ6Zv5QG&pli=1#gid=0]]} *&color(orange){手順3:Person Finderに登録する} #hr(height=5,color=#FFA500) ***a:[[Google Person Finder (消息情報)>http://japan.person-finder.appspot.com/]]で&bold(){[人を探している]}をクリック ***b:該当Picasa画像の氏名を入力して&bold(){[この人を探す]}をクリック &bold(){&color(red){【重要・ご注意】}} 確認検索をする場合は、&bold(){&color(red){必ず 「漢字名」 と「ひらがな」・「カタカナ」でも検索}}を 実行してみて、同一人物のPF登録が無いかを確認して下さい。 ※3/22現在 &color(red){漢字名で登録がされていても「ひらがな」検索でなければ検索ヒットしない}という現象が確認されています。 ※2011/4/1より、名前+住所での検索が可能となりました。 同姓同名の方について情報を求めるコメントなどデータがある場合は一覧で表示されます。 なければ&bold(){[次の人に一致する結果が見つかりませんでした]}となります。 【便利ツール】&bold(){※[[補助ブックマークレット>http://namutaka.github.com/PersonFinderBookmarklet/]]} 避難所の場所、ご住所、年齢や付加情報などから個人を特定します。 特定が難しい場合は次のような事もヒントになりそうです。 -同じ情報希望者が同一リスト上の複数のお名前を探している。 -前後の画像にご家族の名前がある可能性がある(PFの付加情報と照らし合わせる) **手順3-a:既にデータがあり、同一人物の可能性が残ると思える場合 &bold(){[この人に関する情報を提供する]}をクリックして投稿する。手順5へ **手順3-b:既にデータがあるが&color(red){明らか}に同姓同名の別人と思える場合 TOP画面の&bold(){[消息情報を提供する ]}をクリックして手順4へ **手順3-c:既存データがない場合 TOP画面の&bold(){[消息情報を提供する]}をクリックして手順4へ *&color(orange){手順4:[新規データ登録例]} #hr(height=5,color=#FFA500) (あくまで登録例ですので細かい判断は個々にお任せします) **a:画像内から姓名を読みとり&bold(){ [この人に関する情報を提供する]}をクリックして投稿 #image(PFnewrecord20110329.png,width=700,height=800,title=パーソンファインダー新規登録,blank,center) **b:名前(必須) 画像内から姓名を読みとり入力してください &sizex(6){&color(red){( 判断に迷った氏名に関しては該当Picasa画像上にコメントとして残してください)}} **c:性別 **d:年齢 **e:自宅住所 市区町など個人が特定できる範囲で入力してください ※2011/4/1より、名前+住所での検索が可能となりました。 **f:説明 &underdot(blue,5px){空欄} ご本人を知らない場合には情報付記は不要 ※この欄は携帯検索からでは見れない。 #image(PFcellphone.png,title=パーソンファインダー携帯版,blank,center) テキスト起こしで得られた情報は「手順6.- b.メッセージ欄」へメッセージとして記載して下さい。 **g:写真 該当Picasa画像のURLを入力 方法:画像にマウスを合わせて右クリック→画像URLをコピー (本来は人物の写真を記録する部分ですが、今回は画像へのリンクを入力してください) **h:この記録の情報源(必須) ・&bold(){[この記録は別の情報源からコピーしたものです]}を選択 ・元の情報提供者にGoogleと入力 ・元の記録のURLに該当Picasa画像のURLを入力 **i:この人の状況 &bold(){[この人が生きているという情報を入手した]}を選択 &sizex(6){&color(red){(安置所画像などもあります。判断に迷う場合は&bold(){[指定なし]}を選択)}} **j:メッセージ(必須) 避難所名、写真への URL、その他有用だと思われる付加情報を記入 &bold(){避難所の所在地一覧(PC用) [[東日本巨大地震-避難所情報>http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html]]も活用してください。} 【記入例】 仙台小学校の避難所名簿画像に同姓同名のお名前があります。 30歳、女性、花田町3、今は別の場所に移動された可能性があります 画像URL **k:最後に見かけた場所 空欄を選択 **l:この人と災害発生後にコンタクトとれましたか?(必須) いいえを選択 **m:&bold(){[この記録を保存]}をクリックして終了 手順8へ *&color(orange){手順5:[追加情報を記録する場合の例]} #hr(height=5,color=#FFA500) (あくまで登録例ですので細かい判断は個々にお任せします) #image(PFadddata20110327.png,width=700,height=800,title=パーソンファインダー追加情報,blank,center) **a:この人の状況 &bold(){[この人が生きているという情報を入手した]}を選択 &sizex(6){&color(red){(安置所画像や同姓同名の別人の可能性もあります。判断に迷う場合は指定なしを選択)}} **b:メッセージ(必須) 避難所名、写真への URL、その他有用だと思われる付加情報を記入 &bold(){避難所の所在地一覧(PC用)[[東日本巨大地震-避難所情報>http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html]]も活用してください。} 【記入例】 「仙台小学校の避難所名簿画像に同姓同名のお名前があります。 30歳、女性、花田町3、今は別の場所に移動された可能性があります 該当Picasa画像のURL」 **c:最後に見かけた場所 空欄を選択 **d:この人と災害発生後にコンタクトとれましたか?(必須) いいえを選択 **e:あなたについて(必須) ニックネームなどを入力 **f:&bold(){[この記録を保存] }をクリックして終了 手順8へ &sizex(6){&color(red){情報を求めている方が[この人についてのアップデートを受け取る]を選択されていないと、投稿に気づかれない可能性が高いです!}} &bold(){情報希望者のメールアドレスが登録されていてコンタクトが取れそうな場合はテキスト登録と併せて、個別にメールなどで連絡して差し上げた方が良いかもしれません(マナーに注意!)} &bold(){【メール記入例】} ○○様 大変な状況の中、突然のメール、大変失礼いたします。◆◆と申します。 Googleのサービスに協力してデータの追補などをしています。 アップロードされた避難者リスト中に■■■■さんのお名前を発見し、ステータスに追記しました。 誤情報だったら大変申し訳ありませんがお許しください。 最後になりますが、ご家族・ご友人が無事であることをお祈りしております。 &bold(){以前に登録したままPFに更新が入っている事を知らないひとのためにPFを再チェックして頂くようメディアなどから呼びかけが必要かもしれません。} &bold(){まとめwiki掲示板の[[Person finderに関してスレッド>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11875/1300305837/]]}で周知に関するアイデアをお待ちしています *&color(orange){手順6:該当Picasa画像のコメントで終了宣言} #hr(height=5,color=#FFA500) 「PF 完了」とコメント欄にて宣言する。 お名前の一部が"?"や"○"で判断に迷い、登録していない方のお名前があれば記載して終了 メールを出した場合も追記する。 【記入例】 「PF完了 5行目の山田 ○子様に関しては未入力です フォロー願います」 「PF完了 1行目のスズキ ハナコ様の情報を求めていた○田様にはメールで連絡済み」 |&color(red){◆終了宣言方法一覧(基本形)}|&color(red){◆宣言タイミング}|&color(red){◆コメント欄・最終行のコメント}| |        レベル1|[[テキスト起こし>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/16.html]]終了時の宣言|&color(blue){テキスト起こし終了しました お名前(HN可)}| |        レベル2|[[Tダブルチェック時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/36.html]]の終了宣言|&color(blue){TWチェック完了 お名前(HN可)}| |        レベル3|[[PF登録完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/25.html]]の終了宣言|&color(blue){PF完了 お名前(HN可)}| |        レベル4|[[PFWチェック完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/34.html]]の終了宣言|&color(blue){PF登録Wチェック完了 お名前(HN可)}| |        レベル5|[[PFトリプルチェック完了時>http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/34.html]]の終了宣言|&color(blue){PFトリプルチェック完了 お名前(HN可)}| |[[  完了状態の確認はこちら>http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen]]|[[http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen>http://jsdo.it/tenkao/3mjh/fullscreen]]|←こちらで確認・チェックが出来ます。| &color(red){※常に最後の行にこれらのコメントが記入されている状態に保って下されば皆様の確認作業のスピード化になります。} ※ご注意※第三者チェックが入らないままに、PF完了とされている場合も多数ありますのでご注意下さい。 &sizex(6){&color(red){非常時ではありますが、個人情報を取り扱っているため、個々の良識に基づいた判断で登録をお願いいたします }}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: