「よくある質問」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくある質問」(2014/04/08 (火) 16:44:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

よくある質問ページです。あなたの手でどんどんQ&Aを追加していってください。 後、基本戦術ページはこちら→[[基本戦術]] ---- #contents(fromhere=true) ---- **Q.ホイールの使い方を教えてください A.前ホイールの一番の長所は敵に止められないことでしょうね。 しかしボールの飛ぶ距離が短い。 となると基本的な使い方としては、 ゴール前で使ってシュートを決めるかもしくは、 自分がボールを持っていてマークマンが付いているときに近くにいる味方にパスをする。 実際に使われているのもほぼこの二つですよねぇ~ というか他の使い方思いつかない。 まあ距離感をつかんでなめらかな指の動きができればそんなに難しくない・・・と思います。 後ろホイールはあまり実用性はありません。 ---- **Q.速いパス、遠くにパスがだせません。どうすればいいですか? A.ctrlとshiftの場合は、ゲージに関係なく自分のマウスカーソルの位置が 自分から離れているほど、速く、遠くにとばせます。 クリックの場合は、マウスカーソルの位置に加えゲージの量が関係します。 ボールが遠くに飛ばない人はカーソルの位置を意識するといいかも。 ---- **Q.はじき返しがしたい! A.[[基本戦術]]の弾き返しの欄を参照してください。 ---- **Q.ドリブル取られちゃう・・・ A.ドリブルするときにマウスのポイントを進む方向に大きく動かしていませんか? 歩く速度を遅くすれば、自分とボールの間隔を小さくすると細かくドリブルが出来て取られにくくなります その他の質問 - 聞きたい事はここでどうぞ -- 名無しさん (2011-03-30 15:10:25) - なんできてねがそのままはれないんすか -- ね’ω’す (2011-03-30 23:06:41) - j -- ね’ω’す (2011-04-01 00:09:00) - よくみかけるこのげーむでの「惰弱」と「欧米乙」と「FW」と「MF」と「DF」のはっきりしたいみをだれかおしえてくれ -- ね’ω’す (2011-04-01 00:12:29 - 某掲示板の言葉でしょうね FWとMFとDFはポジショニングなのでwikipedia見てください -- 管理人 (2011-04-01 08:08:26) - ホイールの使い方はいたるところに記述がありますが、ホイールパス等の「やり方」がどこかに書かれているべきだと思います。 -- 名無しさん (2011-04-01 09:48:38) - 厳密に書くのは難しいから仕方ない -- 名無しさん (2011-04-01 19:35:11) - wikiなんだから頑張って書きましょう。 -- 名無しさん (2011-04-02 12:14:07) - DFを簡単に抜くにはどうすればいいですか? -- 【黒紅】白虎 (2011-04-04 12:31:45) - ぼーるをあげればおk -- ね’ω’す (2011-04-04 14:57:16) - 後ろホイールはシュートカット、パスカットに使える -- 俺を手本にしな! (2011-08-07 20:17:12) - 俺手本のチート疑惑は、トラップしてからシュート打つまでのスピード -- 俺を手本にしな! (2012-10-06 04:00:17) - ↑お前はゴミだからいいやwwクズがw -- axa (2012-10-17 13:27:45) - お前もゴミだからいいやwwwクズがw -- 名無しさん (2013-02-18 08:14:57) - プレイ中に何をどうしたらこうなるのか自分も意識していないのでわからないのですが(たぶんシュートボタン?)たまに自プレイヤーの目の前でふんわりとボールが浮くことがあります。良くあるシュートをしたら途中で空気壁にぶつかるようなあんな感じではなく本当にヒールリフトが出来るんじゃないかみたいなのがおきるんです。これが何なのか、どうしたら出来るのかわかる方か居られませんか? -- 闘莉王2世 (2013-04-13 21:23:34) - よくあるバグじゃね &br()わかんないけどクリックで自動追尾しながらドリブルしてるときに回線が一瞬だけ切れたりするとクリックを放した事になってしまうのかも。 &br()回線切れると同時にクリックパス(その場で止まったことになってるが実際はドリブルで進んでいる)→回線戻る→突如目の前(軌道上)にワープしたことになった自分にぶつかる -- 名無しさん (2013-05-12 04:49:24) #comment()
よくある質問ページです。あなたの手でどんどんQ&Aを追加していってください。 後、基本戦術ページはこちら→[[基本戦術]] ---- #contents(fromhere=true) ---- **Q.ホイールの使い方を教えてください A.前ホイールの一番の長所は敵に止められないことでしょうね。 しかしボールの飛ぶ距離が短い。 となると基本的な使い方としては、 ゴール前で使ってシュートを決めるかもしくは、 自分がボールを持っていてマークマンが付いているときに近くにいる味方にパスをする。 実際に使われているのもほぼこの二つですよねぇ~ というか他の使い方思いつかない。 まあ距離感をつかんでなめらかな指の動きができればそんなに難しくない・・・と思います。 後ろホイールはあまり実用性はありません。 ---- **Q.速いパス、遠くにパスがだせません。どうすればいいですか? A.ctrlとshiftの場合は、ゲージに関係なく自分のマウスカーソルの位置が 自分から離れているほど、速く、遠くにとばせます。 クリックの場合は、マウスカーソルの位置に加えゲージの量が関係します。 ボールが遠くに飛ばない人はカーソルの位置を意識するといいかも。 ---- **Q.はじき返しがしたい! A.[[基本戦術]]の弾き返しの欄を参照してください。 ---- **Q.ドリブル取られちゃう・・・ A.ドリブルするときにマウスのポイントを進む方向に大きく動かしていませんか? 歩く速度を遅くすれば、自分とボールの間隔を小さくすると細かくドリブルが出来て取られにくくなります その他の質問 - 聞きたい事はここでどうぞ -- 名無しさん (2011-03-30 15:10:25) - なんできてねがそのままはれないんすか -- ね’ω’す (2011-03-30 23:06:41) - j -- ね’ω’す (2011-04-01 00:09:00) - よくみかけるこのげーむでの「惰弱」と「欧米乙」と「FW」と「MF」と「DF」のはっきりしたいみをだれかおしえてくれ -- ね’ω’す (2011-04-01 00:12:29 - 某掲示板の言葉でしょうね FWとMFとDFはポジショニングなのでwikipedia見てください -- 管理人 (2011-04-01 08:08:26) - ホイールの使い方はいたるところに記述がありますが、ホイールパス等の「やり方」がどこかに書かれているべきだと思います。 -- 名無しさん (2011-04-01 09:48:38) - 厳密に書くのは難しいから仕方ない -- 名無しさん (2011-04-01 19:35:11) - wikiなんだから頑張って書きましょう。 -- 名無しさん (2011-04-02 12:14:07) - DFを簡単に抜くにはどうすればいいですか? -- 【黒紅】白虎 (2011-04-04 12:31:45) - ぼーるをあげればおk -- ね’ω’す (2011-04-04 14:57:16) - 後ろホイールはシュートカット、パスカットに使える -- 俺を手本にしな! (2011-08-07 20:17:12) - 俺手本のチート疑惑は、トラップしてからシュート打つまでのスピード -- 俺を手本にしな! (2012-10-06 04:00:17) - ↑お前はゴミだからいいやwwクズがw -- axa (2012-10-17 13:27:45) - お前もゴミだからいいやwwwクズがw -- 名無しさん (2013-02-18 08:14:57) - プレイ中に何をどうしたらこうなるのか自分も意識していないのでわからないのですが(たぶんシュートボタン?)たまに自プレイヤーの目の前でふんわりとボールが浮くことがあります。良くあるシュートをしたら途中で空気壁にぶつかるようなあんな感じではなく本当にヒールリフトが出来るんじゃないかみたいなのがおきるんです。これが何なのか、どうしたら出来るのかわかる方か居られませんか? -- 闘莉王2世 (2013-04-13 21:23:34) - よくあるバグじゃね &br()わかんないけどクリックで自動追尾しながらドリブルしてるときに回線が一瞬だけ切れたりするとクリックを放した事になってしまうのかも。 &br()回線切れると同時にクリックパス(その場で止まったことになってるが実際はドリブルで進んでいる)→回線戻る→突如目の前(軌道上)にワープしたことになった自分にぶつかる -- 名無しさん (2013-05-12 04:49:24) - 一緒にうまくなりましょう  待ってます ルームzxcvb できたら僕合わせて二人 -- あおと♪ (2014-04-08 16:44:27) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: