三陸沖

◎東大地震研の報告書より抜粋
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/mshino/borehole/borehole.htm
「三陸沖に関しては,平成11年6-8月の掘削航海(186次航海)により
観測点の設置,9月にシステムの起動と観測の開始を,海洋科学技術センター
の無人潜水艇を利用して実施した.三陸沖観測点は,日本海溝の陸側であり,
海半球ネットワークの広域観測網の一部となると同時に,プレート運動様式の
非一様性,太平洋プレート沈み込み後の挙動などの解明なども目的としている.
三陸沖陸側斜面下の地震活動は一様でなく,活発な所と低いところがあり,
これらは,プレート間のカップリングに起因していると考えられるが.三陸沖
観測点は,地震活動が活発な地点(1150)と低い地点(1151)の2つの観測点を
設置することで,大きく異なると推定される歪蓄積様式を実測する。」
ふぅ~ん。随分昔から三陸沖でコツコツ掘ってたんだね~

東京湾

2011年4月5日~現在、横浜湾に停泊中 何をしてるのでしょうね?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月19日 18:23