「LS攻略(総集話)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

LS攻略(総集話)」(2023/04/04 (火) 04:36:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*攻略(総集編) **&italic(){&bold(){「濡れ煎餅、買っとくれ~」}} どこからともなくやって来た銚子電鉄デキ3形とのバトル。 このステージは、選択した車両とスタート直後に先行するか後追いするかで攻略方法が変わります。 わかりやすい攻略動画はhttp://www.nicovideo.jp/mylist/20600833の動画を見て下さい。ほかの話の攻略も乗っております。 また開始位置はパソコンのスペック(FPSの数値)で変わります。60FPS程度なら川西能勢口を出たところ、低スペックならホームの前~中央あたりです。 一応、ブロックをしてしまえば楽に勝てます。しかしそれでは味気が無いでしょう。 このステージでは2300系、覆面新快速、AE86、デキ3は使用できません。 -勝利条件:梅田駅にデキ3形より早く到着する ---- *ステージ攻略 2000系、7000系編(先行) この車両は両方とも性能が似ているのでほぼ同じ攻略法で大丈夫です。 **川西能勢口~豊中 フルノッチで走る。石橋駅ではドリフトするとカットインとスロー演出が入る(速度を保ちたい方はドリフトせずに突っ込んでください)。 豊中駅に入るときノッチを戻して惰性。大きく傾いたらブレーキ。戻ったらまたノッチを入れる。 **曽根~三国 曽根の後の大きな右カーブは逆ドリフトで抜ける。2000系の場合はドリフトしている状態でも脱線する事があるので車体が傾いたら一瞬ブレーキをかける。 -後追いの場合はデキ3との距離を見ること。ぶつけると走行不能になりやすい。 三国直前のカーブは鉄橋に入った時点でノッチを切り、車体が傾いたら一瞬ブレーキをかけてホームに入ったら全開。 **三国~梅田 十三まではフルノッチ。十三通過時にカットインされイベントが発生する。(デキ3との距離が広いと発生しない。) その後お待ちかねのターボ開始。デキ3が抜かしたらすぐに反対側へ転線。そしてすぐに戻す。これを中津駅まで何度か繰り返す。 -7000系の場合はデキ3に抜かれるポイントが遅れるため、この方法は使えない。 中津駅を通過したらすぐに右車線へ転線し、その後また右側の線路へドリフト。左コーナーを抜けきる前に神戸線の上り線(右から2本目)に転線する。 片輪走行の加速でデキ3の前に出られれば勝利。 練習あるのみ ---- *ステージ攻略 21000系編 ブレーキのタイミングは2000系とだいたい一緒。しかし、大きく傾いたらブレーキをかけること。 途中服部駅と十三過ぎたあたり、中津駅で主動機イベント発生。「グオオオオオオオーオオオーオオオ」(絵はドアアアアアアアア)の音が切れる前にノッチを戻さないと爆発して走行不能になる。 音が止まったあとに再びノッチを入れると速度が落ちるので、&u(){ノッチは使わない}。 メーターを振り切って200km/h以上にまで加速するが、この状態ではほとんどのカーブでブレーキが必要になる。 -慣れない人はドリフトすることをお勧めする。ちなみに250キロなら中津手前のカーブをノーブレーキで通過可能。 デキ3には十三駅手前で抜いてもらうのが理想、抜けきってないとドリフト中に追突される。 最後の加速で300キロを超えたら、ドリフトすること。そのまま突っ込んでも良いし、ホームに入る前に切り替えるのもよい。しかし・・・阪急梅田駅終了のお知らせになる。 ちなみに先頭車両さえ線路に乗っていれば2号車より後ろが全部脱線しようが加速する。 -ちなみに管理人は石橋場内はブレーキ必須だと思ってニコ動にコメントした結果、大変なご迷惑をおかけしてしまいました。 余談だが、池田通過直後に転線してブロックすると、デキ3が後ろから突き飛ばしてくれるのだが、開始序盤から200km/h以上の猛スピードで走ることが出来る。 デキ3との距離はかなり離れるが、デキ3のターボが発動したタイミングで減速してもう一度突き飛ばしてもらうと、十三付近でなんと350km/h近く出せる。 ---- *ステージ攻略 8200系編 この方法は間違っているかも知れない。しかしこれとブロックする以外に勝てる方法は無いと思われる。 8200系の最高速度は151km/hなのだが、設定ミスと思われるが8200系を使用した際のデキ3は最高速度160~165km/hの車両を想定した走り方をするため、イベントを出し続けていると最終的には8200系では絶対に追いつけないほど加速され、ぶっちぎられてしまう。 さらに8200系は片輪走行を殆どせず、しかも片輪走行をしても加速が無いも同然なので、コーナーリングで勝負をかけることも不可能。 この所為で他の列車のような攻略が全然通じないのである。 以下の方法では道中のイベントはほぼ消滅するが、クリアのためならやむを得まい。&color(lightgray){&small(){チートツールで8200の最高速度を160km/h程度まで上げるという方法もあるが…}} **川西能勢口~池田 まず、池田の留置線を使って&sizex(6){後ろ3~5両を解結}してしまおう。 タイミングとしては、デキ3に抜かれたら複線ドリフトし、留置線直前の架線柱を通過したら下り本線に転線する。 **池田~蛍池 後部車両がどっかに飛んでいき、池田駅も大変なことになるが気にしない。 池田を通過したら上り本線に復帰し、後は暫く普通に走行。8200系ならこの区間でブレーキが必要なコーナーは無い筈である。 **蛍池~豊中 そして、豊中の留置線を使って&sizex(6){またもや後ろ1~3両を解結し、2両編成にしてしまおう}。 こうすることで、デキ3と8200系の差が大幅に開き、ここ以降のイベントが一切発生しないのである。 デキ3にターボさせると勝てない→だったらターボさせなきゃいーじゃん という魂胆である。 因みに、池田の留置線でいきなり2両にしてもターボイベントは発生してしまう。必ず一旦3~5両にすること。 **豊中~梅田 後はひたすらフルノッチで梅田を目指すだけである。 脱線してしまうとイベントが発生するようになってしまうので脱線厳禁である。まあ8200系ならそんな心配も無いとは思うが…… 一応、曽根通過直後の左コーナーだけ注意。(複線ドリフトしてしまえばそれで済む話だが) 池田・豊中で解決に失敗したor忘れていた場合は岡町のホーム、曽根の留置線、中津のホームを使うとよい。但し中津のホームまで持ち込むとデキ3がすでにターボしている可能性が高いので、その場合はあきらめてやり直そう。 ---- *ステージ攻略 京阪800系編 総集編の中では一番まともな車両である。 走り方は2000系とだいたい同じだが、車両がかなり脱線しやすいので注意すること。 冒頭で慎吾が鮒寿司煎餅について話すが、実際にはない。ただし鮒寿司パイはある。
*攻略(総集編) **&italic(){&bold(){「濡れ煎餅、買っとくれ~」}} どこからともなくやって来た銚子電鉄の電気機関車、デキ3形とのバトル。 このステージは、選択した車両とスタート直後に先行するか後追いするかでキャラクターのセリフが変わります。 わかりやすい攻略動画はhttp://www.nicovideo.jp/mylist/20600833の動画を見て下さい。ほかの話の攻略も乗っております。 また開始位置はパソコンのスペック(FPSの数値)で変わります。60FPS程度なら川西能勢口を出たところ、低スペックならホームの前~中央あたりです。 一応、ブロックをしてしまえば楽に勝てます。しかしそれでは味気が無いでしょう。 このステージでは2300系、覆面新快速、AE86、デキ3は使用できません。 -勝利条件:梅田駅にデキ3形より早く到着する ---- *ステージ攻略 2000系、7000系編(先行) この車両は両方とも性能が似ているのでほぼ同じ攻略法で大丈夫です。 **川西能勢口~豊中 フルノッチで走る。石橋駅ではドリフトするとカットインとスロー演出が入る(速度を保ちたい方はドリフトせずに突っ込んでください)。 豊中駅に入るときノッチを戻して惰性。大きく傾いたらブレーキ。戻ったらまたノッチを入れる。 **曽根~三国 曽根の後の大きな右カーブは逆ドリフトで抜ける。2000系の場合はドリフトしている状態でも脱線する事があるので車体が傾いたら一瞬ブレーキをかける。 -後追いの場合はデキ3との距離を見ること。ぶつけると走行不能になりやすい。 三国直前のカーブは鉄橋に入った時点でノッチを切り、車体が傾いたら一瞬ブレーキをかけてホームに入ったら全開。 **三国~梅田 十三まではフルノッチ。十三通過時にカットインされイベントが発生する。(デキ3との距離が広いと発生しない。) その後お待ちかねのターボ開始。デキ3が抜かしたらすぐに反対側へ転線。そしてすぐに戻す。これを中津駅まで何度か繰り返す。 -7000系の場合はデキ3に抜かれるポイントが遅れるため、この方法は使えない。 中津駅を通過したらすぐに右車線へ転線し、その後また右側の線路へドリフト。左コーナーを抜けきる前に神戸線の上り線(右から2本目)に転線する。 片輪走行の加速でデキ3の前に出られれば勝利。 練習あるのみ ---- *ステージ攻略 21000系編 ブレーキのタイミングは2000系とだいたい一緒。しかし、大きく傾いたらブレーキをかけること。 途中服部駅と十三過ぎたあたり、中津駅で主動機イベント発生。「グオオオオオオオーオオオーオオオ」(絵はドアアアアアアアア)の音が切れる前にノッチを戻さないと爆発して走行不能になる。 音が止まったあとに再びノッチを入れると速度が落ちるので、&u(){ノッチは使わない}。 メーターを振り切って200km/h以上にまで加速するが、この状態ではほとんどのカーブでブレーキが必要になる。 -慣れない人はドリフトすることをお勧めする。ちなみに250キロなら中津手前のカーブをノーブレーキで通過可能。 デキ3には十三駅手前で抜いてもらうのが理想、抜けきってないとドリフト中に追突される。 最後の加速で300キロを超えたら、ドリフトすること。そのまま突っ込んでも良いし、ホームに入る前に切り替えるのもよい。しかし・・・阪急梅田駅終了のお知らせになる。 ちなみに先頭車両さえ線路に乗っていれば2号車より後ろが全部脱線しようが加速する。 -ちなみに管理人は石橋場内はブレーキ必須だと思ってニコ動にコメントした結果、大変なご迷惑をおかけしてしまいました。 余談だが、池田通過直後に転線してブロックすると、デキ3が後ろから突き飛ばしてくれるのだが、開始序盤から200km/h以上の猛スピードで走ることが出来る。 デキ3との距離はかなり離れるが、デキ3のターボが発動したタイミングで減速してもう一度突き飛ばしてもらうと、十三付近でなんと350km/h近く出せる。 ---- *ステージ攻略 8200系編 この方法は間違っているかも知れない。しかしこれとブロックする以外に勝てる方法は無いと思われる。 8200系の最高速度は151km/hなのだが、設定ミスと思われるが8200系を使用した際のデキ3は最高速度160~165km/hの車両を想定した走り方をするため、イベントを出し続けていると最終的には8200系では絶対に追いつけないほど加速され、ぶっちぎられてしまう。 さらに8200系は片輪走行を殆どせず、しかも片輪走行をしても加速が無いも同然なので、コーナーリングで勝負をかけることも不可能。 この所為で他の列車のような攻略が全然通じないのである。 以下の方法では道中のイベントはほぼ消滅するが、クリアのためならやむを得まい。&color(lightgray){&small(){チートツールで8200の最高速度を160km/h程度まで上げるという方法もあるが…}} **川西能勢口~池田 まず、池田の留置線を使って&sizex(6){後ろ3~5両を解結}してしまおう。 タイミングとしては、デキ3に抜かれたら複線ドリフトし、留置線直前の架線柱を通過したら下り本線に転線する。 **池田~蛍池 後部車両がどっかに飛んでいき、池田駅も大変なことになるが気にしない。 池田を通過したら上り本線に復帰し、後は暫く普通に走行。8200系ならこの区間でブレーキが必要なコーナーは無い筈である。 **蛍池~豊中 そして、豊中の留置線を使って&sizex(6){またもや後ろ1~3両を解結し、2両編成にしてしまおう}。 こうすることで、デキ3と8200系の差が大幅に開き、ここ以降のイベントが一切発生しないのである。 デキ3にターボさせると勝てない→だったらターボさせなきゃいーじゃん という魂胆である。 因みに、池田の留置線でいきなり2両にしてもターボイベントは発生してしまう。必ず一旦3~5両にすること。 **豊中~梅田 後はひたすらフルノッチで梅田を目指すだけである。 脱線してしまうとイベントが発生するようになってしまうので脱線厳禁である。まあ8200系ならそんな心配も無いとは思うが…… 一応、曽根通過直後の左コーナーだけ注意。(複線ドリフトしてしまえばそれで済む話だが) 池田・豊中で解決に失敗したor忘れていた場合は岡町のホーム、曽根の留置線、中津のホームを使うとよい。但し中津のホームまで持ち込むとデキ3がすでにターボしている可能性が高いので、その場合はあきらめてやり直そう。 ---- *ステージ攻略 京阪800系編 総集編の中では一番まともな車両である。 走り方は2000系とだいたい同じだが、車両がかなり脱線しやすいので注意すること。 冒頭で慎吾が鮒寿司煎餅について話すが、実際にはない。ただし鮒寿司パイはある。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: