半値幅

「半値幅」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

半値幅」(2011/04/20 (水) 17:58:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

山形の関数の広がりを表す指標。 半値全幅(FWHM)と、半値半幅(HWHM)とがある。 <定義> f(x)を、ベースライン関数b(x)と局所応答関数g(x)の和で表す。   f(X)=b(x)+g(x) 十分大きい(小さい)xに対しf(x)=0なら、b(x)=0とみなし、   f(x)=g(x) 最大値をgmaxとすると、あるx1x2(x1<x2)で   gmax/2=g(x1)=g(x2) このとき   FWHM=x2-x1   HWHM=(x2-x1)/2 ----
山形の関数の広がりを表す指標。 半値全幅(FWHM)と、半値半幅(HWHM)とがある。 <定義> f(x)を、ベースライン関数b(x)と局所応答関数g(x)の和で表す。   f(X)=b(x)+g(x) 十分大きい(小さい)xに対しf(x)=0なら、b(x)=0とみなし、   f(x)=g(x) 関数の極大値をgmaxとすると、あるx1,x2(x1<x2)で   gmax/2=g(x1)=g(x2) このとき   FWHM=x2-x1   HWHM=(x2-x1)/2 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: