[1034] ・・・・・(涙)  投稿者:種村有菜。 さん 【2000/05/06(Sat) 08:20:21】
人気投票・・・見ました。
わ・・・私・・・「りぼん」にいてもいいですか・・・?
4年間、そのためにもがんばってきました・・。
もう・・・存在を許してくださいますか・・・?
「りぼん」にいても・・・いいんですよね・・・?

  1. 庵屋(あんや) さん 【2000/05/06(Sat) 19:06:54】
    何言ってんですか!!私はりぼん買って一番最初に読むのは種村ありなっちの作品ですよ!!とゆうか私の中でりぼん最大の華が消えたら私物足りなくていやですよう!いつまでも光り輝いてくださいな〜!!

  2. 葉っぱ さん 【2000/05/06(Sat) 19:55:45】
    いなくちゃいやでし!!!いてください。でもなぜ本名?H.Nは?!!!

  3. ライ子 さん 【2000/05/06(Sat) 20:03:02】
    そーいえば、私おもしろいのとか好きなのって庵屋さんとは逆で一番最後に読むんですよね。(楽しみを残しておきたいから。)ジャンヌって最後の方に読むな・・・・・

  4. 種村有菜。 さん 【2000/05/07(Sun) 11:30:20】
    原因は「ジャンヌ」最終巻に書きますが、皆さんのことを
    責めたいわけではないということわかってくださいね。
    あと、心理学に興味のある方は、読んでみるとおもしろいかも
    しれません。今の若者らしい私がそこにはいました。
    (悪くはないです。私が攻撃的になっていた原因をつくられた方も
    ・・・それを教えてくださった皆さんも・・・。そしてきっと
    弱かった私も・・・。)
    でも、本当・・・びっくりされないでくださいね・・・。
    私は自分は強いと思い込んでたからびっくりしましたが、えっと・・・
    みなさんが教えてくださらなかったら、私・・・今も強がったまま
    だったと思います・・・だから・・・この件にかんしてこれ以上
    私にやさしくされる必要なんてないです。だから・・・たとえ
    びっくりされても・・・みなさんはなにもおっしゃられなくて
    いいんですよ。
    本当に感謝してます・・・。唯一わかっていただきたいのは・・・
    「怒る」のは「傷ついているから」・・・という人間もいると
    いうことです。
    みなさんのなかにも、だから私に対して怒られた方もいるでしょう?
    いいわけじゃないです。私がわかったことなんです。
    だから、お伝えしたかっただけです・・・。

  5. yu さん 【2000/05/07(Sun) 19:40:27】
    漫画家なんてのは批判も受けるでしょう。
    だからって何でこう言うこと書いてるんですか?
    とくに原因を作られた方なんのこっちゃ
    このメッセ読んで傷つきました。まじめなはなし。
    傷つきすぎて返信してます。

  6. 庵屋(あんや) さん 【2000/05/07(Sun) 19:45:56】
    ...どう言う意味かわかりません(馬鹿なもんで。)もう少し詳しく解りやすく書いていただけないでしょうか?

  7. ももとかれん さん 【2000/05/07(Sun) 20:29:30】
    yuさん、わけわからなくしてごめんなさい。
    批判とか・・・そういう問題ではないのですよ・・・。
    ううんと・・・ええと・・・話せば長くなるのでうまく
    言えないのですが・・・(汗)
    つまりは・・・今まで私は「りぼん」読者全員に(私のファンと
    言ってくださっていた方含めて・・・ごめんなさい)
    「嫌われている」と思い込んでいたのですよ。
    だから・・・なんです。
    少しはわかってくださいましたでしょうか・・・?(不安)

  8. ライ子 さん 【2000/05/07(Sun) 20:50:51】
    ももとさんちょっと遠慮がちに書いてない?明るく行こう!!

  9. ももとかれん さん 【2000/05/07(Sun) 20:54:00】
    あと、批判は言ってくださってかまわないですよ。
    じゃんじゃん言ってください!どんとこいだ!!
    (「言ってください」は変かな?(汗))
    あ!!・・・で・・でもできれば・・その・・・
    お・・・おてやわらかにお願いします・・・。(だめかしら(汗))
    私も漫画家である前にひとりのおんなのこですので・・V

  10. ももとかれん さん 【2000/05/07(Sun) 21:08:05】
    ライ子さん、遠慮なんてしてませんよ(くすくす)。
    これが本当の私なんです。えへへ。

  11. yu さん 【2000/05/07(Sun) 21:14:53】
    「嫌われてたと思って」
    あなたは人気漫画家では?

    庵谷さんは私に言ったんですか?
    解釈。「怒るのは傷ついてるから」そういうことです。

    種村有菜が一位になれば二位に落ちる人もいる。
    それをわかりましょう。

    好意は素直に受けるべし。
    自分のこと嫌いな人に好きになってほしければその意見も取り入れればいい。

    みんなに好かれる人なんて世界じゅうどこ探してもいませんよ。

  12. 小雪 さん 【2000/05/07(Sun) 22:00:39】
    ●yuさん●
    す、すいません、やっぱりどうもおっしゃることがよくわかりません(汗)
    具体的にカンタンな言葉でお願いしたいです・・・;;
    どうも、ももとさんのおっしゃることを違う方にとっておられるような気がします;
    なんか、せっかく一段落?した争論が、今度は別の方向にいってしまいそうで。

  13. 庵屋(あんや) さん 【2000/05/07(Sun) 22:42:38】
    yuさん。そうです。yuさんに言いました。…小雪さんと同じく難し過ぎてわかんないです。…すみません〜。前のももとさんの話をよく読んでください。真意が見えてくると思います。

  14. 深町神奈 さん 【2000/05/07(Sun) 23:35:50】
    ももとかれんさん、しつこくいわせてもらいますが、
    あなたは大人です。「ひとりのおんなのこ」というのは
    もう通用しないと思います…。

  15. 庵屋(あんや) さん 【2000/05/08(Mon) 01:16:21】
    深町神奈さん。大人とか以前に、人間として今回見たいな事。つまり著しく傷つくような発言はイヤだな。とゆう意味と私は捕らえたんですが。(…ももとさんちがったらごめんなさい。)つまり漫画家の前に一人間。精神的限界はある。って感じに捉える言葉じゃないでしょうか?…でしゃばってごめんなさい。

  16. あや@通りすがり さん 【2000/05/08(Mon) 01:33:42】
    こんばんは、皆さん。
    ず〜〜っとロムしてようと思ってましたが、一言・・・。
    まず、ここは、ももとかれんさんの私設掲示板ではなくて
    いくやさんという方が管理されている
    「りぼん読者のための掲示板」です。(よね?)
    yuさんの仰りたいことは、なんとなく分かりますが
    上記のような理由から、少し落ち着いてくださいな。

    それから、ももとかれんさん。
    あなたは商業誌に漫画を書くことでお金をもらっている
    プロの漫画家さんです。もちろん人気があるのは
    その商業誌での扱いやアンケートでお分かりですよね?
    「嫌われていると思っていた」とか「ひとりのおんなのこ」なんて言うのは
    プロとしてファンの甘言に無意味に甘えているにすぎません。
    またはそう思わせてしまった編集部の責任です。
    ここで読者の方のページを荒らすのはやめて下さい。
    あなたがいくら「ひとりのおんなのこ」などと言っても
    「漫画家の種村有菜」がページに現れれば、こういう形で
    掲示板を荒らしてしまいます。そうは思いませんでしたか?
    素性を明かして現れた場合は、あなたは「一人の女の子」ではなく
    「仕事をしている1人の大人」になりますよ。

    私はあなたの漫画も、もちろんですが
    他の作家さん達も含めた全体のりぼんが大好きです。
    お願いですから、こんな事を読者に言わせないで、もっと大人になって下さい。
    ここで答えていただかなくていいですから、作品で答えて下さい。
    期待してますよ!!

    かなりキツイ言い方になってしまいましたが
    ここでの自由な討論を楽しみにしていた1人として言わせていただきました。

    ・・・って、私が一番キツイ??難しかった方にはごめんなさいね。
    でもこれはイジメてるとか責めてるとかではなくて
    大人としての意見です。ご理解ください。

  17. ももとかれん さん 【2000/05/08(Mon) 02:25:10】
    ええと・・・(汗)プロの自覚は痛いほど持ってるつもりです。
    (むしろ、プロあつかいしてくださってありがとうございます)
    うむ・・・ええと、「できれば」でいいとお願いしたので、
    強制的に「もっとやさしくいってよ」・・・と言いたいわけじゃ
    ないんですよ。(困)
    ううと・・・、はい、甘えです。(とほほ)
    ああ・・・私、けっこう自分にきびしい自信だけはあったのに
    皆さんの方がずいぶんきびしいわ・・・(T-T)
    きっと、ご自分にもきびしく生きてこられたのですね・・・。
    はあ・・・が・・がんばるです。はい。(汗)

  18. 某漫画家 さん 【2000/05/08(Mon) 03:41:04】
    >あや@通りすがりさん
    う〜ん難しいとこですね。
    管理人さんはどう思ってるんだろう。

  19. ももとかれん さん 【2000/05/08(Mon) 03:51:36】
    あと、私もここは「りぼん」について自由な感想を言って
    いただきたいと思っています。
    それに私は「ジャンヌ」以外にもっと楽しみにしている連載が
    いっぱいあるし・・・。
    (例として、ある発売日の友達との電話↓
     友達>「今月はジャンヌがいちばんおもしろかったよ」
     私>「っか〜!見る目ないわね!今月はOOがいちばんよう!」
    とか・・・?)

    それにしても、2・3ヶ月前のこの掲示板は少なくとも
    「りぼん掲示板」でなく、「ジャンヌ批判掲示板」でしたよ・・・。
    まあ、ちゃんと読んでましたけど・・・。(いてて)

    あと、かなり前の私の書き込みの中の「絶頂」の言葉に補足
    します。(今ごろ・・・ごめんなさい)
    たぶん編集部の言いたかったことは「連載当初から、ファンの
    数はかわってないよ」ということではないのでしょうか・・・?
    (真相は私にもわかりませんが、だれも「りぼんで一番」とは
    いってないでしょう・・・?)(汗)
    それに、りぼんで一番人気だったからといって(そんなのしらない
    けど)イコール世界で一番おもしろい漫画描いてる・・・って
    ことにはならないから、どうでもいいです・・・私には。
    それに、おもしろい漫画に限界はない!・・・と信じたいので
    これからもそう思っていきます。
    誤解を生むよういじわるしました(あれだけは)・・・(謝罪)
    だって・・・みんなひどいんだもん・・・。(T-T)
    「打ち切り」とか、そんなん考えずに、純粋に漫画楽しみたいです。
    でも、私が悪かったです。ごめんなさい・・・。

  20. さき さん 【2000/05/08(Mon) 04:47:59】
    はじめまして、さきと申します。
    私もずっとロムさせていただいていたんですが…もうこれ以上は駄目です…。

    種村さん…いい加減引き際を見極めてください。
    本当に解ってらっしゃるんですか?「荒らし」の意味、ご存知ですか??
    あやさんのご意見、私もまったく同感です。正論だと思います。
    種村さんを傷つけないよう、遠まわしに、言葉を選びつつ書き込んで
    らっしゃったようですが…種村さんには伝わらなかったようですね…。

    ここはあなたのサイトじゃありません。
    「プロの自覚を痛いほど持って」らっしゃる方が、このようなファンサイトに
    実名で書き込むでしょうか。

    「私が悪かったです」とか、変に被害者ぶるのはやめてください。
    失礼ですが、同情を引きたいのが見え見えですよ。

    ファンと積極的に交流を持たれようとする姿勢、それは素晴らしいと思います。
    でもそれは他人様のサイトでやるべきことじゃない。
    管理人さんに迷惑がかかるかも、とは少しも考えなかったんですか?
    あなたを中心に世の中が動いているわけじゃないんですよ…。

    謝罪も言い訳も要りません。
    本当に、「作品で答えてください」。

  21. 深町神奈 さん 【2000/05/08(Mon) 07:58:47】
    >庵屋さん
    私もかれんさんがいいたい事の内容は大体わかりました。
    ただ…、やはり「ひとりのおんなのこ」という発言は
    大人として、プロの漫画家として、やめた方がいいのでは
    ないかなぁ、と思ったので書きました。

  22. 小雪 さん 【2000/05/08(Mon) 08:39:09】
    ●あや@通りすがりさん、さきさん
    おっしゃることごもっともです。でもね「嫌われていると思っていた」とか「ひとりのおんなのこ」というの、私もはじめはひっかかりましたけど、おそらく言葉のとらえ方の違いだと思います。別に甘えておられるわけではないと。
    それと「りぼん」人気作家であるももとさんのことで書き込みが多く上がってしまうのは、この掲示板の主旨に反するものではないと思います。別の話題だって出ていますし。独占状態でも荒らされているとも思いませんが…。
    あと、人気があるのはご本人もご承知だと思います。でもね、私も漫画家ですので言わせてもらいますが・・・批判されたりすると(べつにそれは意見の一つだから嬉しいんですが)たくさんファンレター頂いていても…すごく被害者妄想はげしくなったりするんです。とくに家にこもって仕事ばっかりしていると…。人によって違うんでしょうが、すごく傷つきやすい人だったりすると、たくさんのファンレターより1つの批判にとらわれてしまったりします。アンケートであがる数字なんてひとつの目安にすぎませんし(それで仕事がきまっちゃうのが漫画家ですが;)自分がこの雑誌にいてもいいの?というふうに思ってしまうのもひとつの心理です。人気があるほどこのギャップも大きいと思うんですが、人によっては全く気にせず「これが自分の漫画だ〜!読めー!!」みたいな人もいるんでしょうが、自分をせめてしまう人だっています。
    私も他のサイトや掲示板で自分のことが書かれていたら書き込みしたくなりますよ。もっと本当の自分を知ってもらいたいと思って・・・。でも言葉がうまく伝わらなかったら…と思うんで結局ロムだけですが。なので自分のHPを作ってそこで批判なりなんなり書いてもらうようにしています。
    あんまり「もう書くな」的なことは言わないでください。ももとさんが来られなくなったら悲しむ方はたくさんおられると思いますし、私だってご本人が来られると思うからここに来てるんです。 
    前にも少し書きましたが、作品だけを楽しむやり方と作品と同時に作者自身のことももっと知るという楽しみ方と2つあります。それは人それぞれです。
    管理人さんへの配慮?については、そんなに気にしなくてもいいのではと…。だめならだめっておっしゃるでしょうしね? 

  23. いくや さん 【2000/05/08(Mon) 10:09:41】
    >小雪さん
    >管理人さんへの配慮?については、そんなに気にしなくてもいいのではと…。だめならだめっておっしゃるでしょうしね?
    ネチケットの問題ですね。僕がどうこういうことではありません。

  24. 某漫画家 さん 【2000/05/08(Mon) 14:10:17】
    >さきさん
    おっしゃること大体わかりますが、
    >「プロの自覚を痛いほど持って」らっしゃる方が、このようなファンサイトに
    実名で書き込むでしょうか。
    このあたりの理由の説明もあるとより伝わり安いのでは?
    プロの自覚を持っている他の方がなぜ書き込まないのか。
    ももとさんはその辺がまだよくわかっておられないのじゃ
    ないでしょうか。


  25. 小原 るな さん 【2000/05/08(Mon) 14:45:07】
    はじめまして・・・で申し訳ないんですけど。

    あ・・・荒らしって・・・っももとさんはただ皆さんと楽しくお話したいだけなんだと
    思います。荒らしでもなんでもないはずなのにどうしてそんなに責めるのですか?
    お話したくない方は自分なりのりぼんの感想とかの書き込みをして、こちらは無視でも
    したらいいじゃないですか。(違いますか?)
    プロ意識をしているも、していないも、ももとさんが一番わかっている事だと思います。
    (少なくとも私には。)
    プロ作家にしろ、スポーツ選手にしろ、アイドルなども皆、ひとりの人間です。
    「ひとりのおんなのこ」として通用しますよ。
    どんな人だって家族や恋人の前にたったら・・・。

    う〜ん・・・私が思ってる以上にみなさんのお気持ちは高ぶっているようですが(−−;
    どうか落ち着いて、ももとさんばかり責めるのではなくってご自分の力で
    「りぼん掲示板」にしていけば良いと思います。

    もう書き込みをすることはないと思いますが、この掲示板が楽しくて皆が居心地の良い
    場所になってくださる事を願ってます。

  26. yu さん 【2000/05/08(Mon) 15:01:22】
    小雪さん庵谷さん・・
    はっきりいってもいいんでしょうか・・・・・・
    遠まわしでわからないならしかなたいしレスきてるし・・
    ちょっと批判が出たくらいで
    本名で出して「でちゃだめなの?」
    なんてことは『まちがってる』ってこと。
    掲示板もファンレターも投票もしょせん一部。
    ここは「りぼん掲示板」
    ジャンヌのこととかももとかれんさんの事ばかりなわけじゃないってコト。
    本人が出てきてどうこういったから
    あまり他の漫画の話題が出なくなったと思いますが・・・・・
    わかったでしょうか・・・・・

    ちょっとキツイ意見であれそうなので管理人さんごめんなさい・・
    荒しではないんで・・・・・

  27. Acow さん 【2000/05/08(Mon) 15:26:35】
    初めて書き込みさせてもらいます。

    「荒らし」ですけどこれは違うと思います。「荒らし」は意味不明の言葉を書き込んだり
    半角カナを使って文字化けを起こしたりして掲示板の運営を妨害することと解釈
    しています。 この場合は単に1つの話題にレスが集中しているだけです。
    まぁそれによって他の話題が出て来にくいということもありますけど…。
    じゃぁどうすればいいか? 一番良いのはももとかれんさん本人がHPを制作
    する事ですがお金も時間もかかるので大変だと思います。
    かといって他のももとかれんさんの作品の話題専用の掲示板に場を移したら
    よけいにややこしい事態になることは避けられないでしょうし…。

    というわけでこれ以降この話題は一時お休みして
    どうすれば問題なくこの問題を話し合えるか考えません?
    これ以上この状態が続くと危なくなるような気がします。
    環境が整ってからでも遅くはないと思います。

    あとこういう書き込みの文章はその時の気分によって多少変化するものです。
    なのでそのちょっとした書き込みで過剰反応することもないと思います。
    なんか見ているとちょっとしたことがどんどん大きくなってややこしくなっている
    ように思います。 すぐに反応せず落ち着いて考えればいいんです。

  28. いくや さん 【2000/05/08(Mon) 15:44:50】
    >Acowさんほか皆様
    僕は、管理人が荒らしだと思えば荒らしなのだと思います。
    >すぐに反応せず落ち着いて考えればいいんです。
    ということで、落ち着いて考えてください。どうして僕が沈黙を守っているのか。

  29. みなみ さん 【2000/05/08(Mon) 17:00:25】
    はじめまして。もう見てられません。言わせてもらいます。
    種村さん、あなたは何がしたいんですか?ここの管理人になったつもり
    なんでしょうか。そうとしか思えません。ここは「りぼん掲示板」なんですよ?
    あなたのための掲示板ではありません。これくらいわかってください。
    それから。あなたはプロなんです。
    書き込んだらどうなるかぐらいわかっているでしょう?時々ちょこっと応援などの言葉を
    書き込むのなら、ファンの方は喜ぶと思いますよ。ですが今回のこれはやり過ぎです。
    1人のおんなのことして皆さんと会話したいのでしたら、「種村有菜」だということを
    内緒にしてお話するとか、手段はいくらでもあると思います。
    「それは嫌だ、私は種村有菜として皆と会話したい」というのはただの我が侭です。
    ちやほやされたい、好きですと言われたいんじゃありませんか?
    もう一度言いますが、あなたはプロなんです。人気があるんですよ。甘えは通用しません。
    もっと大人になりましょうよ。
    あなたのやりたいことの全てが許されるわけではないのです。あなたの過度な書き込みに
    迷惑する人や傷つく人、見苦しいと思う人だっているんですよ。そこをわかってほしいです。
    書き込みをするなとは言っていません。あなたのファンが悲しむでしょうし。
    言いたいことは山ほどあります。ですが上手く言葉が出てきません。下手なことを書くと
    誤解されそうなので、もう書きません。

    最後に。
    私は、あなたの甘えた発言に正直呆れています。ファンだったのにがっかりです・・・・(泣)。

  30. もえ さん 【2000/05/08(Mon) 18:03:05】
    『大人』とか『子供』とか『甘え』とか・・・別にいいじゃぁないですか。大人のあなた(別に特定の人を指しているわけではありません)だって、だれかに甘えたくなることはあるでしょう。皆さん(ももとさん、他の人含めて)、誰かの言葉の一言一言に過剰反応しすぎずに、楽しくやっていきたいと私は想います。(でもこの状況じゃ正直・・・無理っぽい)私は、一番マズかったのは、ももとさんの登場の仕方だったと想います。(昔の話を持ち出すようで悪いですが。)始めから『ももとかれん』ならいいのですが、『匿名希望の某漫画家A.T』(確か)でした。ファンの人じゃなくても気づきます。
    やっぱり、考えてほしかったです。あなたがくれば、読者の掲示板は、こうなるのは当然です。でも私は、あなたのいっている他の掲示板も知っています。(偽者かもしれませんが)でもそこはもっと『種村有菜』さんを『1人の人間』としてとらえているのでこんなふうにはなってません。皆さん、ももとさん、もっと冷静になりましょう。

  31. さや さん 【2000/05/08(Mon) 18:25:44】
    みなさん、こんにちは。はじめまして。
    ここにカキコするのは、初めてです。

    そろそろこの話題もおひらきにしてよいのではないでしょうか?
    ももとサンが、書き込む。
    誰かが批判する。賛成する。
    それに対してまた批判。
    エンドレスですよね。一生続きそうな勢いです。

    話題もだんだん、荒らしとかももとサンの性格(?)についてに
    変わってきているし、りぼん掲示板の主旨とはずれてきているんでは
    ないでしょうか?

    せっかくりぼん好きの人が、交流できるような
    こんな掲示板があるのに
    りぼんの話題から離れつつあるカキコで埋まってしまうのは
    もったいないような気がします。

    いかがでしょうか?

  32. かりんとう さん 【2000/05/08(Mon) 19:51:02】
    はじめまして。かりんとうです。ずっと見てたんですが初めてここでカキコしますが、はっきり言います。ももとさん、あなたはりぼんに関係あること以外の自分の意見を書かない方がいいです。だってここにいる皆さんはあなたが「種村有菜」さんであることを知っているのですよ?あなたが「自分のこと」を書けば、皆さんはもっとあなたのことを知りたがって異常な人数がカキコすることがわかりませんか?確かにあなたは「一人の女の子」です。けど、自分がプロであることをばらした時点であなたは「一人の女の子」から「プロ」になっていますよ?みなさんあなたがプロと思っているので「一人の女の子」という扱いから「プロの人」と、見方が変わるのです。「一人の女の子」としてここにカキコしたいのなら「H.Nかえました」と言うのを入れずに全く関係のないH.Nで再登場したらいいのではないですか?りぼん掲示板をみている方はあなたを「一人の女の子」とは思わず、「プロ」と大半の人は思っているとかりんとうは思うのですよ?(「一人の女の子」と思っている方もいるかもしれませんが)
    あなたが自分のことをたくさん書いてくれるのは、かりんとう自身ももとさんのこと好きなのでうれしいのですが、そのあとどうなるか(例えば今のように異常なカキコ)を考えてみてください。ここで「女の子」はもう通用しませんよ?

  33. 漫画家志望の小学生 さん 【2000/05/09(Tue) 15:15:20】
    あぎゃーみんな長くて難しい事いっぱい書いてるう〜
    みなさんみたいな説得力のある事書けないんだけど、小原 るなさんの言う通り、この
    掲示板が楽しくすごせるような場所にしたいですね!!
    (っていうかここ読んでたら暗くなっちゃうよお〜。明るく元気に!!

  34. 砂月 涼那 さん 【2000/05/09(Tue) 18:22:39】
    初めまして、初のカキコです。
    種村先生に、言いたいことがあります。
    貴方は、何ヵ月か前まで実名を伏せてここに来ていましたよね?
    「種村有菜」と言うと「りぼん」の読者は、皆さん知っている方です。
    そして、種村先生のファンと言う方も沢山いるわけです。
    現に、ここにも沢山いらっしゃいます。
    人気のある、作家さんが来るようになれば、熱狂的なファンの
    方が来るようになるでしょうし、その方だけの掲示板になってしまい
    ここであれば、「りぼん」について純粋に書き込みをしたい方が
    出来なくなってしまう、この様なことが続けば、最悪の場合閉鎖と言う
    結果にり、りぼんについて語れる所がなくなってしまいます。
    かりんとうさんの言う通りまたここへ来たいと思うのならいちどH.Nを一新し
    あまりでしゃばった事をしないことをおすすめします。
    見てのとうり、種村先生が書き込みをされると異常なほどのレスがつきます
    ここまで、人気が出るとやはり、「一人の女の子」として見てはくれないでしょう。
    どこのサイトにいくにも「プロ漫画家 種村有菜」がついてきます。
    種村先生は、ご自分でプロ意識はあると書き込んでいましたが、
    ここでこのようになることを考えず実名を出すことは
    私が見ている限りあなたにプロとしての自覚がないようにおもえます。

    ここは皆さんで「りぼん」という雑誌通じて交流を深める所です。
    ここで、こんな書き込みをした私が言うなも、なんですが
    もうこの論争はやめにしませんか?
    私も、純粋に「りぼん」という雑誌を愛している1人です。
    皆さんと、論争ではなく「りぼん」に載っている作品の
    感想を楽しく述べる場所にしたいです。