対戦ルール


このページでは対戦ルールおよび対戦設定画面での各種設定を解説します。


CHARACTER SELECT



操作

一番上の「1P」や「CPU」のところから、プレイヤー操作かCPU操作かを選択することが出来ます。
また、人数を減らしたい場合はここから「少女待機中」に合わせておくことで不参加にさせることが出来ます。
なお、ネットワーク戦ではプレイヤーが割り当てられている場所は選択不可能で、
CPU操作か不参加かのどちらかしか選べません。

チーム

「team ○」からチームAからチームDまでチームを割り振ることが出来ます。
デフォルトでは全員がバラバラのチームに振り分けられており、そのまま始めると個人戦になります。
チームを2つに分けて、2対2でチームバトルを行ったり、
1対2や1対3といったハンディキャッププレイをしたり、2対1対1、なんて形式も可能です。

キャラクターおよびタイプ

「Character」から使用するキャラクターを、「Type」から使用するタイプを選択できます。
ランダムを選んだ場合、選択可能なキャラクターから無作為にキャラクターとタイプが選択されます。

キャラクターカラー

「Color」からAからDまでの4種類のパターンのカラーリングを選ぶことが出来ます。(正規カラーはA)
他の人が同じカラーを使っていても選択可能です。
カラーサンプルは各キャラクターのページで確認できます。

霊玉設定

「Custom」からキャラ・タイプ別に霊玉を設定することが出来ます。
一度霊玉をセットするとその設定が保存されます。
キャラ選択をランダムにした場合、その保存された設定が適用されます。
なお、ランダムキャラCPUは霊玉使用のオン・オフだけ設定可能で何がセットされるかはランダムです。

ハンディ

「Level」の星の数が1減るごとにそのキャラクターの受けるダメージ比率が上昇します。
(☆5:等倍 ☆4:1.5倍 ☆3:2倍 ☆2:2.5倍 ☆1:3倍)


BATTLE OPTION



ステージ

戦うステージを選択します。
選択出来るステージはこちらを参照。

BGM

戦闘時に使用するBGMおよびテンションファイルを選択します。
新たに追加した自作TFのBGMがある場合はこちらから選択可能です。
ゲーム自体に収録されているBGMについてはこちら

対戦ルール

バトルロイヤルとポイントバトルがあります。
バトルロイヤルは生き残り戦です。倒れると、その試合中では復活できません。
ポイントバトルでは、相手or相手チームのキャラを倒す毎に相手側のポイントが1減り、
相手or相手チームのポイントを0にしたキャラクターorチームが勝者となります。
自分orチームにポイントが残っていれば、倒れても一定時間後に復活できます。
初期所持ポイントは1から5までで選択可能です。
チーム別に所持ポイントを変えて設定することは出来ません。

対戦時間

無制限のほかに、100秒から600秒まで100秒単位で選択可能です。
ネットワーク戦では無制限が基本ですが、タイマンでは制限時間を設けられることもあるようです。

CPULV

CPU操作のキャラクターの強さを設定出来ます。
下から順に 『凡人』 『強者』 『達人』 『修羅』 『鬼神』 の5段階があります。
鬼神になるとHTスペルやダウン状態へのCTスペル追撃をバーストで回避するようになります。
自分に合ったレベルのCPUと戦って、このゲームの操作に慣れていきましょう。

味方攻撃のオン、オフ

チーム戦時、味方への攻撃がヒットするか否かを設定します。(オンではダメージも通ります
また、味方へのダメージを半分にするようにも出来ます。
FFで味方が怯む(ダメージ半分でも怯む)とそこから相手にコンボを叩き込まれることも多いので
オンの場合は極力味方の位置にも気をつけましょう。
ネットワークのチーム戦では半減なしのオン設定が主流です。

異なるBGMでの対戦

『許可』にすると、自分と相手が異なる楽曲でプレイ出来るようになります。
これにより自分と相手でテンションに差が生じ、攻め時、守り時が明確に分かれてきます。
スカイアリーナにおける戦いの醍醐味のひとつと言ってもいいでしょう。
『不許可』にしてしまうと、「自分がローテンションの時にはみんなローテンション」
HTスカり見てからHT余裕でした」みたいな泥仕合になるので、現在のネット対戦では『許可』にするのが流です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年10月03日 01:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。