よくある質問

Q.剣斧練習したいんだけどどのモンスターを狩りに行けばいい?
A.よく言われているのがロアルドロス、ナルガクルガ、リオレイア、ジンオウガ、イビルジョー等。
特に上級者の方には、
イビルジョーとイベントクエストの範馬刃牙・鬼の遺伝子のジンオウガ(バキオウガ)をオススメします。

Q.滅気ビン?減龍ビン?
A.減気ビン(げんきびん)、滅龍ビン(めつりゅうびん)です。お間違えなく。

Q.剣斧スレでよくわからない名前が言われてるけど何?ワロスとかサキイカとか
A.サキイカ……王牙剣斧【裂雷】の事。
裂雷→さくいかづち→さきいかづち→サキイカと変形したもの。亜種にれつらい、さくらい等
アズにゃん……詳しくはゴアゲイルアズライトのページで解説
ワロス……数が多いので後述しますが、何故ワロスという名前になったかというと
他の剣斧よりやや性能が劣っている(とされている)事が多々ある事と、
剣斧の名前がワロスに似ている事から。無理やり名づけられてる事も多々ある。
以下がワロスと呼ばれている剣斧の一覧です。
クルワロスパンダとワロスペッカーを合わせてワロス兄弟と言う事も多々ある。

Q.なんかいろいろビンあるけど結局ビンの中で一番強いのってどれよ?
A.時と場合によりますがほぼ強撃一択と言っていいぐらい強撃ビンが強いです。開発仕事しろ

Q.集中のスキル説明に剣斧でも効果あるみたいな説明されてるけどどんな効果があるの?
A.斧モード時、納刀時のスラッシュゲージの回復速度が速くなります。
また、リロード時のスラッシュゲージの回復量が若干増えます。

Q.毒、麻痺属性の武器と毒、麻痺ビンの武器って何が違うの?
A.毒、麻痺属性の武器は斧モード、剣モード両方の攻撃で1/3の確率で状態異常が蓄積されます。
毒、麻痺ビンの武器は剣モード時の攻撃でのみ1/3の確率で状態異常が蓄積されます。

Q.属性解放フィニッシュって属性値が増えたり100%の確率で状態異常が蓄積されたりするんだよね?後尻尾って斬れる?
A.属性値は全く増えません。状態異常が蓄積される確率も1/3のままです。
(属性解放フィニッシュ時にビン毎の爆発エフェクトが発生しますがそれは100%発生されます。)
ダメージ計算は切断属性ですが属性は無なので尻尾は斬れません(始動、追加では切断可能)。

Q.属性解放追加のヒット数が6じゃないって噂があるんだけど?
A.有志による検証の結果、岩相手に始動1の他に4+3の7回分斬れ味が落ちることが確認されています。
+ 検証内容
【MHP3】スラッシュアックススレ49【剣斧】より

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:28:45.07 ID:AKe4OZpW
気になって属性解放追加の検証をしてみた
相手は集会浴場下位、お騒がせのリノプロスの10にある岩
心眼付けて武器は白雨 斧でも剣でも△ループで
10回斬れば斬れ味は落ちることを確認

結論として属性解放突き>追加一回分で5回分斬れ味は落ちる
これが5HITかは不明 一応属性解放突き(始動)は1回分しか減らなかったし
火花は突き位置辺りに2回、上位置に3回見えたと思う

追加を連打してフィニッシュのみキャンセルで8回分
属性解放を最後まで出し切ると9回分落ちた

つまり
追加7HIT(4HIT+3HIT)の可能性が高い

191応援しているぞ
実際に7ヒットか、それがダメージに反映されるかは検証待ちです。

Q.減気ビンの武器で頭を斬るとめまいのエフェクト出るけどどれぐらい蓄積されてるの?
A.山潰グリュンハルトで5しか蓄積されません。
大型モンスターはほぼどれも10秒間に5回復しているので減気ビンだけでスタンすることはまずありません。

Q.剣モードでゲージが半分以下になるとビンのエフェクトがしょぼくなるんだけど
ビンの効果弱くなるの?
A.エフェクトが変わるだけで性能自体は半分以上ある時と同じです。ちなみに正確には半分以下ではなく4割以下です。

Q.剣モードのゲージって半分以上の時と半分以下の時で減り方や回復速度が違う気がするんだけど。
A.リロード表示が出るかどうかの境界は見た目は半分の位置にありますが、実際にはゲージMAXを100%とすると40%が境界です。
各攻撃のゲージ消費量は操作方法を参照のこと。回復は5秒で5%、集中スキル適用時は5秒で6%回復します。

Q.で、結局スラッシュアックスって強いの?弱いの?
A.んなもんお前次第だ。聞く前にまずは触ってみろ。




名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月26日 12:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。