援助の種類

被災地への援助には、様々な形があります。
自分に合うものを選びましょう。
優劣はありません。行動することが大事です。

  • 募金
一番手軽で確実な手段。
どれが一番いいの?という問いに対して、2ch元管理人ひろゆき氏
「webマネーで寄付するなら、直接振込んだほうが、送られる金額は、多くなりますよ。手数料がとられるので。」(http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/47012789969108993)
募金先は個人が可能な募金のページを参照。
募金詐欺に注意。
※募金詐欺とは
→災害援助の名目で寄付を集めるが、そのお金が援助に使われないというもの。
正体不明の団体には寄付はしない方が賢明と思われます。
特に街頭でやってるものは注意。詳しくはググれ。
個人が可能な募金

  • ボランティア
実際に現地へ行って労働力の援助を行う。
絶対に団体や組織の募集に登録してそれらを通して現地へ行ってください。
素人でも役に立てます。しかし良かれとしたことが簡単に悪い結果を産むのでボランティアの講習等を受けてから行きましょう。現地で活動する際も必ずNPOや自治体の統制下で動くようにしましょう
受け入れまでに数日要する模様→災害ボランティア本部設置=現時点では受け入れず-福島など・東日本大震災
ボランティア募集
被災地援助に関するコピペ

  • 支援物資の送付
これは、現地で不足しているものを送る。
ただし推測で送らないこと。現地の行政から要請があった場合現地へ、各団体から募集があればそちらへそれぞれ必要と明記されている物を送ること。
こちらのリンクも参照→http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
中古品は但し書きがあるとき以外は絶対に送らないこと。中古と新品を分けて中古は処分されます。分別にも労力がかかるので中古は大迷惑です。
例え善意からであっても,現地のニーズにあっていなければ,救命・救援活動を妨害することも。
阪神大震災では,ニーズに合わない「救援物資」の処分に忙殺された事例もあり。
物資による支援
被災地援助に関するコピペ

  • 住居の提供
震災によって住居に住むことができなくなってしまった方への一時的な住居の提供をする。
住居の提供による支援

  • 節電
発電所が停止している場合は、節電をすることによって被災地への電気を確保することができます。
電力の不足により病院や公共施設などが停電する可能性があります
節電の要請があった場合はできるだけ協力しましょう。
東京電力より節電のお願い
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
対象エリア
茨城 神奈川 群馬 埼玉 静岡 栃木 東京 千葉 山梨
東北電力の営業エリア
青森 秋田 岩手 福島 宮城 山形 新潟
電力供給、節電について

  • 献血
とても多くの負傷者が出ることが予想されるため、治療用の血液が不足する可能性があります。
献血も援助の一つです。
献血へ行く前に下記のページも参考にして下さい
献血について

  • 長電話や無駄なメールは控える
救助を求めている方、被災地に電話したい方やメールしたい方は大勢います。
できるだけ手短にすませて他の方が利用出来るようにしましょう。


  • 情報の整理
大きな災害が起きた場合は、誤報を含めさまざまな情報が飛び交います。
その中から正しい情報や有益な情報を選別することも大切です。
現在はインターネットという技術のおかげで情報を共有できます。
物理的に援助ができない場合などは、この方法で支援しましょう。
このwikiの編集や情報提供も、立派な援助です。
なお、こちらのwikiもありますので、被害状況などはこちらへどうぞ。
東北地方太平洋沖地震wiki(外部)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月15日 01:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。